
ブログを始めて二ヶ月だけど、オススメの攻略本はないの?
ブログの本を買おうとしているけど、失敗したくない。
今回はこんな疑問を解決していきます。
✔︎ 記事の内容
- なぜブログの運営を本で学ぶ必要があるのか?
- オススメのブログ攻略本5選
- 「ブログ本を読んだ後に何をするべきか」を解説
✔︎ この記事を書いている人

こんにちは!ブログ運営を始めて2ヶ月のふじあきです。
ブログを始めてばっかで勉強したいとは思っているけど、
「どうやって勉強すればいいのかわからない」
そんな人には本を読んで勉強するのをオススメしますよ!
そこで、
初心者なりの視点でわかりやすい!と思った、ブログ攻略本を5つ紹介していきます。
最後まで読んでみてくださいね。
では、やっていきましょう!
なぜブログの運営を本で学ぶ必要があるのか?


ネットで学べば良くない?
インターネットで調べれば知りたい情報が載っているサイトが出てきますよね。
しかし、ネットではなく本を読むべきだという理由があります。
- ネットに比べて、本の方が情報が信用できる
- ブログに関しての情報を一冊でカバーしてくれる
- 繰り返し何度も読むことができる
上記の理由を一つづつ詳しく解説していきます。
ネットに比べて、本の方が情報が信用できる
ネットの情報は素人でも投稿できるので、デマであることも少なくはありません。
その一方、書籍の情報は出版社の人が確認してくれているので、
情報の信頼度が高い傾向にあります。

素人よりもプロの方が安心だね
ブログに関しての情報を一冊でカバーしてくれる
ネットで調べて出てくるのは、知りたいことについての答えだけです。
その点、書籍ならブログを運営するなら知っておくべきことが
網羅的に書かれているので情報の取りこぼしが少ないです。

基本を知っていれば、ブログも運営しやすいよね
繰り返し何度も読むことができる
ネットで調べた情報を忘れた場合、もう一度調べ直す必要があるよね。
でも、本なら付箋で印をつけておけばすぐに知りたい情報を復習できることができます。
時間をかけずに情報を確認することができますね。

お気に入りのブログ攻略本を見つけよう
【注意】ネットでブログの勉強をするのは正しい
ここまで、ブログ運営について本で学ぶべきだと解説していきました。
しかし、ネットで学ぶことが間違っているわけではありません。
注意して欲しいのは、間違った情報を信じてしまうことです。
情報の真偽を自分で判断できる人は、ネットでブログの勉強するのはありです。
それが難しい人は、プロが書かれた本で学ぶのが成功への一番の近道です。
本を読むのが苦手な人はこちらもどうぞ。
【オススメ】ブログ攻略本5選

ブログを始めて2ヶ月の自分が初心者にオススメの本を5つ紹介します。
1. 沈黙のWebライティング ーWebマーケッター ボーンの激闘ー
一番にオススメするのが、「沈黙のWebライティング ーWebマーケッター ボーンの激闘ー」です。
自分はタイトルから、興味を惹かれて購入を決意。
ブログを運営するのに必須のスキル「Webライティング」について詳しく書かれています。
初心者でもわかりやすいように漫画形式でWebライティングの極意を伝えてくれます。
「ブログ オススメ 本」で調べると全員が紹介しています笑
だから、読んで損はない一冊ですね。
2. 沈黙のWebマーケティング -Webマーケッター ボーンの逆襲-
次に紹介するのはこちら!
「沈黙のWebマーケティング -Webマーケッター ボーンの逆襲-」です。
先ほど紹介したものと同じシリーズの本です。
同様に、ブログを運営するに必須スキル「Webマーケティング」について書かれています。
「どんな本なのか詳しく知りたい」という方は記事にまとめています!
3. 10年つかえるSEOの基本
次にオススメするのは、「10年つかえるSEOの基本」です。
ちなみにSEOとは、ページを上位に表示させるための技術です。
この本では、小手先の技術でなく10年経ってもつかえる技術を解説しています。
この本を読んでからは、SEOの基本を理解できたので掲載順位が高くなりました。
4. 「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ
あの有名ブロガー「ヒトデさん」が書かれた一冊です。
ブログについての悩みはこの本1冊だけで解決することができます。
プロが解説してくれるので非常にわかりやすく、初心者にも寄り添った内容にしてくれています。
詳しく知りたいという方は、下の記事もどうぞ。
5. 「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた
タイトルの通り、「文章術のベストセラー100冊」を一冊にまとめてくれています。
しかも、100冊の中で紹介されている技術をランキング形式で載せてくれているので
最初のページの半分ほど読んでやめても何も問題ありません。
時間がなくても理解できて、ブログにすぐに反映させることができるので
非常に有益な一冊だと思いますね。
「ブログ本を読んだ後に何をするべきか」を解説




ブログ本読むだけでいいの?
本というのは、読むだけではもったいないです。
本から学んだことを実際に実践することまでやるべきです。
実際の行動に移すことで、ブログの成果も出てくるでしょう。
ブログを始めて最初の方は、何をすればいいのか全くわからない状態でした。
ブログ攻略本たちに出会ったおかげで努力の方向を決めることができました。
本を読むこと自体が苦手という方もいると思います。
自分は元々全く本を読みませんでした。
しかし、今は年間に約300冊ほど読んでいます。
どうしてそんなに読めるようになったのかは下の記事に全て書きました。
本を読みたいけど、長いから飽きてしまう人には要約アプリ「flier」がオススメです。
なんと、「flier」なら1冊10分で読み終えることができるんです。
「気になる」という方は、以下の記事をチェックしてみてください。
コメント