
Macがフリーズしてしまった、、原因もわからず困っています。再起動させて回復させたいです。どうやって、Macを再起動できますか?
今回はこんな疑問を解決していきます。
✔︎ 記事の内容
- Macを再起動する方法5選【まとめ】
✔︎ この記事を書いている人

当ブログでは、Macの再起動方法についての記事がいくつか書けたのでまとめ記事を書いていきます。
本記事では、MacがフリーズしたときにMacを再起動する方法5選をご紹介していきます。
また、後半ではMacの調子が悪いときの他の解決方法もお話しているので、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
では、いきましょうm(_ _)m
✔︎ Macの設定を何もしていない人へ
「Macの設定を何もしていない。」という方はMacBookを買ったら最初に設定したい「システム環境設定」にて詳しく解説していますので、そちらを先にどうぞ。
Macを再起動する方法5選

フリーズしてしまったり、Macに不具合が出たときに再起動させると回復する可能性があります。実際、自分もMacがフリーズしてしまったことが何度かあります。その時は、ショートカットキーで再起動させました。そして、回復しました。
まず、Macを再起動する方法5選を簡単にご紹介。
以上の5つをご紹介していきたいと思います。では、いきます。
1. から再起動をする【基本のやり方】
最初に紹介するのは、Macを再起動させる中で最も一般的な方法です。その方法は、「から再起動をする」です。まずはこの方法を試すことをオススメします。
では、手順を紹介していきます。
まずは、デスクトップの画面に移動します。画面の帯の左上部にあるアップルマークを押して、再起動の場所をクリックします。そうするとMacが再起動を始まります。これで、完了です。

2. ショートカットキーで再起動
次にご紹介するのは、ショートカットキーを使ってMacを再起動する方法です。Macの再起動には2種類のショートカットキーが存在します。まとめておきます。
- 「control + 電源ボタン」【再起動の確認あり】
- 「command + control + 電源ボタン」【再起動の確認なし】
以下の記事でショートカットキーを使って、Macを再起動する方法を詳しく紹介しているので、どうぞ。
3. ターミナルを使って再起動
次にご紹介するのは、ターミナルを使ってMacを再起動する方法です。Macを再起動するコマンドは2種類あります。以下にまとめておきます。
- 「sudo shutdown -r now」
- 「sudo rebot」
以下の記事でターミナルを使って、Macを再起動する方法を詳しく紹介しているので、どうぞ。
4. 強制的に再起動させる【最終手段】
次にご紹介するのは、「強制的にMacを再起動させる方法」です。注意点として、この方法は最終手段です。Macがフリーズしてしまい、他の方法を試したけれどうまくいかなかった場合に試すべきです。
強制的にMacを再起動させることの危険性は、保存されていないデータや稼働中のアプリに不具合が起こってしまう可能性があります。だから、実際にこの方法を試す場合は自己責任でお願いいたします。
では、手順を解説していきます。
- Mac の電源ボタンを 10 秒ほど、Mac の電源が切れるまで押し続けます。(Touch ID 搭載のノートブックコンピュータでは、Touch ID を長押ししてください。)
- Mac の電源を再び入れます。
実際にこの方法を自分は試したことがあります。プログラミングのアプリを起動させたら、Macがフリーズしてしまったため、この方法を最終的に行いました。幸いにも、不具合は起こらなかったので安心しました。
以上です。
5. Alfred(Macのランチャーアプリ)で再起動
最後に、紹介するのは番外編として「Alfred(Macのランチャーアプリ)で再起動する方法」をご紹介させてください。

Alfredって何?初めて聞くわ
AlfredはMacのランチャーアプリです。Alfredを使えば、「アプリの起動」「Web検索」「ファイルの検索」……などをひとつのウィンドウで簡単に検索・起動することができます。
では、Alfredを使って再起動する方法を手順ごとに解説していきます。Alfredをダウンロードしていないという前提で解説をしていきます。もし、ダウンロードが済んでいる人は下の3番目から読むことをオススメします。
- Alfredをダウンロード
- 設定を「Japan」に変更する
- 「option + space」を同時に押す
- 「Restart」と入力して、Enterを押す←終了!
では、手順ごとに解説を始めます。
まずは、Alfredをダウンロードしましょう。
次に、アプリケーションからAlfredを開いて、「Where are you」の右の欄を「Japan」に変更します。これでAlfredを使う準備は完了しました。

次に「option + space」を同時に押します。そこに出てきた入力欄に「Restart」と入力してEnterキーを押します。これで再起動が始まります。

Alfredは使いこなせれば、非常に便利です。Macユーザーならば一度は使って欲しいアプリケーションです。自分も最近存在を知って、使い始めましたが作業効率が上がりました。ぜひ、使ってみてください。
まとめ
今回は、Macを再起動する方法5選・フリーズした時の対処方法をご紹介しました。
本記事の内容をまとめておきますね。
✔︎本記事のまとめ
今回は以上です。
以下の記事でMacBookを利用している人におすすめの記事を紹介しています。
コメント