Mac設定

【解決】Macでスクショができない時の対処法・最終手段あり

Mac
スポンサーリンク

Macでスクショができなくなった、、原因もわからず困っています。どうすればスクショできるようになりますか?

今回はこんな疑問を解決していきます。

✔︎ 記事の内容

  • Macでスクショができない原因【それぞれ解決策あり】
  • 原因がわからない人用の解決方法

✔︎ この記事を書いている人

本記事では、Macでスクショができない時の対処法をご紹介していきます。

また、後半では原因がわからない人の解決方法もお話しているので、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

では、いきましょうm(_ _)m

✔︎ Mac設定を何もしていない人

「Macの設定を何もしていない。」という方はMacBookを買ったら最初に設定したい「システム環境設定」にて詳しく解説していますので、そちらを先にどうぞ。

スポンサーリンク

Macでスクショができない原因【それぞれ解決策あり】

Macでスクリーンショットができない原因として考えられるのは以下の通りです。

  • ショートカットキーの設定を変更している
  • 別のアプリが邪魔している
  • フォルダの空き容量が足りない

【上記の3つに当てはまらない場合】最終手段があるのでそちらも説明していきます。

では、解決方法もあわせてご紹介していきます。

シャリー
シャリー

ちなみに、どの方法も簡単だから安心してくださいね

原因:ショートカットキーの設定を変更している

最初に考えられる原因として、考えらるのは「ショートカットキーの設定を変更している」です。

何かのはずみで間違えてショートカットキーを変更してしまっていた場合、本来のキーを押してもスクショを取ることができません。

自分がショートカットキーの設定を変更するか確認する方法は、まずは設定を開きます。

次に、「キーボード」をクリックします。

次に、キーボードの設定画面の中で、「ショートカット」という欄を開きます。

開いて、以下の画像のチェックが外れているかどうかを確認してください。外れていた場合、「ショートカットキーの設定を変更している」ということです。

シャリー
シャリー

どうすれば元の設定に戻るのかをご説明していきます

解決策:ショートカットキーの設定をデフォルトに戻す

解決策は、ショートカットキーの設定をデフォルトにします。手順は簡単です。先ほど開いたショートカットの設定画面を開きます。

次に、以下の「デフォルトに戻す」というボタンをクリックします。以上です。

原因:別のアプリが邪魔している

次に原因として考えられるのは、撮影アプリを入れていた場合、そのアプリがスクショの邪魔をしていることがあります。

撮影できるアプリの例をあげます。

  • Snipping Tool
  • Bandicam
  • Lightscreen
  • etc…

他にも撮影専用のアプリは多数ありました。

解決策:撮影ができるアプリを消す

解決策は、撮影専用のアプリケーションを削除します。

削除方法は、Finder で削除したいアプリを探します。「アプリケーション」フォルダを開きます。Finder ウインドウのサイドバーで「アプリケーション」をクリックすれば開きます。

または、Spotlight を使って アプリを探し、「command (⌘)」キーを押しながら Spotlight でその App をダブルクリックします。

App をゴミ箱にドラッグするか、App を選択して「ファイル」>「ゴミ箱に入れる」の順に選択します。以上です。

原因:フォルダの空き容量が足りない

最後に原因として考えられるのは、「保存しようとしているフォルダの空き容量が足りない」です。

シャリー
シャリー

空き容量が足りない時はどうすればいいの?

以下の記事でMacの空き容量の確認方法を紹介しています。

》【余裕】Macの空き容量(ストレージ容量)を確認する方法3選

解決策:フォルダの空き容量を増やす

解決策はシンプルです。フォルダの空き容量を増やしてあげれば大丈夫です。

増やすために、必要のないファイルなどを削除していきます。

スポンサーリンク

Macでスクショができない原因がわからない人用の解決方法

ここからは、上記の原因を確認してみたけれ当てはまらなかったひとの解決方法をご紹介していきます。

簡単にまとめるとこんな感じ。

  • Macを再起動する
  • NVRAMリセットを使用する
  • 他のアプリを使う【2種類のアプリあり】
  • macOSを再インストールする【最終手段】

ひとつづつ手順を簡単に紹介していくので、試してみてください。

Macを再起動する

アップルマークを押して、再起動の場所をクリックします。そうするとMacが再起動を始まります。これによって、スクリーンショットができるようになる可能性があります。試してみてください。

シャリー
シャリー

一番簡単にできる対処法ですね

以下の記事で再起動方法のまとめています。

》【まとめ】Macを再起動する方法5選・フリーズした時の対処方法

NVRAMリセットを使用する

NVRAMリセットは、Intel CPU搭載のMac用の対処法です。

NVRAMリセットのやり方は以下の通りです。

  1. Macをシャットダウンする
  2. 電源ボタンを押した直後に[option] + [command] + [P] + [R]の4つのキーを同時に20秒ほど押してから手をはなす。
  3. 音が鳴ったら完了

これでスクリーンショットができるようになる場合もあるのでぜひ試してみてください。

以下の記事でNVRAMリセットについて詳しく紹介しています。

》【復活】MacのNVRAMリセットの方法・役割を解説

他のアプリを使う【2種類のアプリあり】

Macにデフォルトで搭載されているアプリからスクリーンショットを撮ってみましょう。

スクショができるアプリは「QuickTime Player」と「プレビュー」があります。

「QuickTime Player」でスクショを取る方法を解説していきます。

まずは、「command」 + 「space」を同時に押して、spotlight検索で「QuickTime Player」と打ちます。そして、アプリを開きます。上部から「新規画面収録」をクリックして完了です。

次に、「プレビュー」でスクショを取る方法を解説していきます。

まずは、「command」 + 「space」を同時に押して、spotlight検索で「プレビュー」と打ちます。そして、アプリを開きます。上部から「ファイル」を選択して、「スクリーンショットを撮る」をクリックします。

「選択部分」「ウインドウ」「画面全体」の三つのうちから好きなのを選択してください。

これでスクショできる可能性もあります。試してみてくださいね。

macOSを再インストールする【最終手段】

この対処方法は、本当に大変なので他の方法を試してからやることをおすすめします。

「Appleシリコン」か「Intel プロセッサ」のそれぞれの方法があります。見分け方はこちら。

Appleシリコン搭載のMacコンピュータの再インストール方法を説明します。

Mac の電源を入れ、起動オプションのウインドウが表示されるまで電源ボタンをそのまま押し続けます。「オプション」というラベルの付いたギアマークのアイコンをクリックし、「続ける」をクリックします。

Intel プロセッサ搭載のMacコンピュータの再インストール方法を説明します。

Mac の電源を入れて、すぐに「command (⌘) + R」キーを長押しし、Apple ロゴやその他の画像が表示されるまで押し続けます。

以上です。スクショが撮れるようになっていることを願います。

スポンサーリンク

まとめ:スクショができない原因はいろいろある

今回は、Macでスクショができない時の対処法・最終手段ありをご紹介しました。

本記事の内容をまとめておきますね。

✔︎本記事のまとめ

  • Macでスクショができない原因【それぞれ解決策あり】
  • 原因がわからない人用の解決方法

スクショが撮れない原因として、解決策が挙げられました。

今回は以上です。

以下の記事でMacBookを利用している人におすすめの記事を紹介しています。

》【簡単】Macのスクショをクリップボードから貼り付け方法3選

》【2022最新】スクリーンショットの切り取り(トリミング)方法

》【2022最新】Macのスクリーンショットの保存先を変更する方法

コメント

タイトルとURLをコピーしました