
MacBookでWiFiが表示されない、、原因もわからず困っています。
今回はこんな疑問を解決していきます。
✔︎ 記事の内容
- MacBookでWiFiが表示されない原因
- MacBookでWiFiが表示されない対処法
✔︎ この記事を書いている人

本記事では、MacBookでWiFiが表示されない原因と対策をご紹介していきます。
ぜひこの記事を参考にしてみてください。
では、いきましょうm(_ _)m
✔︎ 外出先でMacのネットワークを利用したい人へ
これから外でWiFiを利用したいと思っている人に向けて、おすすめのモバイルWiFiサービスを紹介しています。参考にしてみてください。

月額料金は初月2,580円〜(税込)、1ヶ月目以降はずっと料金が変わりません!
ライフスタイルに合わせて、「20GB」「50GB」「100GB」3プランから選べます!
1日〇〇ギガ制限や3日以内に〇〇ギガ超えたら翌日は制限がかかるなど、よくあると思いますがクラウドWiFiはそんな日数制限は一切ありません。
外出先ですぐにネットを使いたい方は、クラウドWi-Fi公式サイトをチェックしましょう。
MacBookでWiFiが表示されない原因

MacBookでWiFiが表示されない原因は主にこちら。
- WiFiがまだ設定されていない
- Macが電波が届かないところにある
- MacBookの故障
- WiFiルーター自体の故障
これらの原因が挙げられます。
WiFiが表示されないと接続することもできません。自分も同様の症状が出たことがあるのでその時効果的だったものと自分なりにリサーチして発見した対処法をご紹介していきます。
MacBookでWiFiが表示されない対処法

最初に、MacBookでWiFiが表示されない対処法を簡単にまとめます。
- システム設定から、WiFiに接続する
- WiFiの電波が良い場所に移動する
- MacBookを再起動する
- WiFiルーターを再起動する
- メーカーに相談する
では、一つづつ解説していきます。
システム設定から、WiFiに接続する
最初に紹介するのは、「システム設定から、WiFiに接続する」です。
MacBookが「ネットワーク」設定にWi-Fiが表示されない場合は、Wi-Fiサービスが設定されていない可能性があります。
その手順はこんな感じ。
最初は、Macの画面の右上にある「WiFiマーク」をクリックします。
次に、メニューの中の「”ネットワーク”環境設定…」をクリックします。

次にネットワーク名のところをクリックして、WiFi一覧を開きます。

接続したいWiFiがこの中に表示されていば、接続して終了です。
もし、表示されていない場合は他の対策法を試してみることをおすすめします。

WiFiの電波が良い場所に移動する
次の対処法は、「WiFiの電波が良い場所に移動する」です。
WiFiがネットワークのところに表示されないのは、単純にWiFiの電波が届かないところだからかもしれません。
対策として、WiFiの電波がつながりやすい場所に移動することで解決します。

電波のいいところに移動するのよ!
MacBookを再起動する
次に紹介するのは、「MacBookを再起動する」です。
ショートカットキーを使ってMacを再起動する方法がおすすめです。
Macを再起動することにより、MacのWiFiやネットワークの不具合が改善することがあります。
Macの再起動には2種類のショートカットキーが存在します。まとめておきます。
- 「control + 電源ボタン」【再起動の確認あり】
- 「command + control + 電源ボタン」【再起動の確認なし】
以下の記事でショートカットキーを使って、Macを再起動する方法を詳しく紹介しているので、どうぞ。
WiFiルーターを再起動する
次にご紹介する対策は、「WiFiルーターを再起動する」です。
WiFiを出しているルーター自体に不具合がある時に効果的です。再起動することにより、不具合がリセットされ、WiFiの調子がよくなることが多いです。
Wi-Fiルーターによって、やり方が異なりますが大まかな方法はこんな感じ。
- Wi-Fiルーターの電源を落とす
- ケーブルを一度抜く
- 再度刺して、電源をONにする
以上です。
メーカーに相談する
最後にご紹介するのは、「WiFiルーターのメーカーに相談する」です。
最終手段です。以上の方法を全て試してもパスワードの入力画面が出てこない場合にはメーカーの力を借りちゃいましょう!
まずは、自分が使用しているWi-Fiルーターの名前を確認してから、Wi-Fiルーターのメーカーのホームページから電話番号を探してみてください。
メーカーに聞くのが一番解決への近道かもしれません。

メーカーさんに力を借りましょう
外出先でMacのネットワークを利用する方法

外出先でMacのネットワークを利用するには、モバイルWi-Fiを使う方法があります。
今回はモバイルWi-Fiについて詳しく解説します。
モバイルWi-Fiとは?
モバイルWi-Fiとは持ち運びできる小型で軽量なWiFiルーターのことです。
外出先でネットワークを利用したい人には、非常にオススメです。
これから外でWiFiを利用したいと思っている人に向けて、おすすめのモバイルWiFiサービスを紹介しています。参考にしてみてください。

月額料金は初月2,580円〜(税込)、1ヶ月目以降はずっと料金が変わりません!
ライフスタイルに合わせて、「20GB」「50GB」「100GB」3プランから選べます!
1日〇〇ギガ制限や3日以内に〇〇ギガ超えたら翌日は制限がかかるなど、よくあると思いますがクラウドWiFiはそんな日数制限は一切ありません。
外出先ですぐにネットを使いたい方は、クラウドWi-Fi公式サイトをチェックしましょう。
まとめ:最後の砦はメーカーである

今回は、MacBookでWiFiが表示されない原因と対策を紹介していきました。
最後に、簡単なまとめを置いておきます。
- システム設定から、WiFiに接続する
- WiFiの電波が良い場所に移動する
- MacBookを再起動する
- WiFiルーターを再起動する
- メーカーに相談する
今回は以上です。
以下の記事でMacBookを利用している人におすすめの記事を紹介しています。
コメント