
サブスクが嫌いな人っているけど、なぜ、、??
今回はこんな疑問を解決していきます。
圧倒的コスパ!!「Kindle Unlimited」読み放題の魅了
- 月額980円(税込)とコスパが最強
- 読みたいジャンルはビジネス書・実用書・小説などがメイン
- ジャンルに拘らず様々な本が読みたい
- 語学や資格試験などの勉強目的で利用したい
- 読みたい本のジャンルが高価
- 日頃からKindleで本を購入する
30日間の無料体験期間中の解約であれば費用はかからず、途中解約しても期限まで利用できるので、使い勝手が気になる方は、ぜひ試してみて下さい。
✔︎ 記事の内容
- サブスクを嫌いになる人の特徴3選
- サブスクを利用するメリット
- サブスクが嫌いな人のための解決策
✔︎ この記事を書いている人

こんにちは!就活に追われているふじあきです。
今回は、サブスクを嫌いになる人の特徴3選を紹介していきます。
最後まで読んでみてくださいね。
では、やっていきましょう!
サブスクを嫌いになる人の特徴3選


サブスクを嫌いになる人の特徴を簡単にまとめるとこんな感じ。
- 節約が好きでケチな人
- 面倒くさがりや
- もったいないお化けの人
ここから、詳しくそれぞれを解説していきます。
①節約が好きでケチな人
サブスクを嫌いになる人は、「節約が好きでケチである」ことが多いです。
サブスクは、月に毎回決まった料金が自動的に減っていくので、このことに非常に嫌悪感を抱くことが多いようです。
確かに、給料が入ってきてもそのうちの数%は自動で減るんだと考えると悲しくなりますよね。
定期料金の元が取れないと感じることも節約が好きな人にとっては最悪のことですよね。
このように、サブスクを嫌いな人の特徴の1つ目は、節約が好きでケチな人でした。


サブスクは使い方によっては、無駄になってしまうわよね
②面倒くさがりや
サブスクって、登録するまでの手順が非常に面倒臭いことがありますよね。
だから、面倒くさがりの人はサブスク嫌いになる傾向があります。
最近のサブスクで利用するまでの手順が大変なこと多いです。
これがサブスクを嫌いにさせてしまっている理由の一つだと確信します。
初心者でも簡単に登録までできるサブスクが登場して欲しいものですね。


登録までが大変で途中で挫折した経験があるわ
③もったいないお化けの人
サブスクを登録したは良いけど、全然利用していない。このままでは元が取れない、、。どうしよう。
こんな経験誰しもありますよね。
もったいないお化けの人は、これが原因でサブスクを嫌いになってしまいます。
利用しないサブスクはしっかりと解約することが重要となってきますね。
お金を払っているからこそ、元をとるまで利用する意気込みが大切です。


もったいないは正義よ
サブスクを利用するメリット


- 定期利用の方がお得な場合もある
- 生活の質が向上する
- 新しいサービスと出会える
- etc…
サブスクを利用するメリットを簡単に上げてみました。
全てあげるとキリがないので、3つを選んで紹介していきます。
定期利用の方がお得な場合もある
例えば、食品系のサブスクはサブスクの方が安く済む場合が多いのが事実です。
節約するためのサブスク利用をオススメします。
毎月購入するものに絞って、サブスクを利用すればその分お金が浮くなんてこともあるかもしれません。
しかし、音楽のサブスクなどは利用しないと無駄金になってしまうこともあるので、注意が必要です。


節約のためにサブスクを利用するのね
生活の質が向上する
サブスクを利用するメリットの一つとして、「生活の質が向上する」が挙げられます。
どういうことかというと、世の中には数多くのサブスクが誕生しています。そして、その数多くのサブスクの中には、自分の生活の質を改善してくれるものが必ずあります。
自分も音楽のサブスクを利用することでCDを買う手間が省けて、時間の節約になりました。
このように、サブスクを上手に使って、生活をより良くして欲しいです。


サブスクを探すの楽しそうね
新しいサービスと出会える
サブスク業界の規模は、年々増加しています。
これにより、新しいサブスクが続々と登場し続けています。
例えば、絵画やコーヒーのサブスクもあります。
ぜひ、一度自分でどんなサブスクがあるのか調べてみることをお勧めします
他にもたくさんのサブスクがあります。まずはどんなサブスクがあるのかを調べるところから進めて欲しいです。
サブスクが嫌いな人のための解決策


サブスクが嫌いな人に向けた解決策を紹介していきます。
サブスクを嫌いな人に共通していることは、「お金がもったいない」と感じることだと思います。
無理に好きになる必要はありません。嫌いな人は、嫌いなままでいいんです。
しかし、もし自分の生活を向上させてくれるサービスなら、使わない方がもったいないです。
自分に最適なサブスクを見つける方法
日常的に必要なものをリストにあげます。
例えば、こんな感じ。
- 毎朝、コーヒーを飲む
- CDを買って、音楽を聴く
- 映画を見るのが好き。(レンタル)
- etc…
このリストの中から、サブスクが使えるところを探します。
この場合なら、珈琲のサブスク。音楽のサブスク。映画のサブスク。などが挙げられますね。
そのサブスクを利用してみて、1ヶ月使って、元を取れていないなと感じたサブスクは全て解約してください。
それで、続けても良いと思ったサブスクこそが、あなたの最適解です。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
少しでも、お役に立てていれば幸いです。
コメント