就活中の大学生です。
- 就活会議に登録するか迷っています。
- 退会ができないという噂は本当ですか?
- 口コミ・評判はどんな感じなのか知りたい。
今回はこんな疑問を解決していきます。
✔︎ 記事の内容
- 『就活会議』に登録するのは危険?←間違いです
- 『就活会議』の口コミ・評判を集めてみた
✔︎ この記事を書いている人
この記事を書いているのは、理系大学4年生です。実際に就活会議を利用していました。
まずは結論をご紹介。
結論:就活会議の登録は危険は『間違い』です。
実際、私は就活会議に登録していましたが危険だと感じたことはありませんでした。それどころか結構いいサービスだなと重宝していたくらいですよ笑
しかし、就活会議にもデメリットもあるのでそちらも見せていきますね。
そこで本記事では、『就活会議』に登録するのは危険?←間違いですをご紹介していきます。
就活会議を使おうか迷っている人は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
『就活会議』の口コミ・評判を集めてみたは後半で解説していきます。
では、いきましょうm(_ _)m
『就活会議』に登録するのは危険?←間違いです
引用:「就活会議」のHPより
ここから、『就活会議』に登録するのは危険かどうかを解説していきますね。
簡単にまとめると以下の感じ。
- 結論:就活会議の登録は危険は『間違い』
- 理由:企業ごとの口コミ・評判が見れる
- 理由:退会も簡単にできた
- 注意:メールと電話がしつこいです
- 余談:ブラック企業の判断には最適でした
それぞれ順番に深掘りしていきます。
結論:就活会議の登録は危険は『間違い』
就活会議が危険という意見があるのは事実です、、
結論からいうと、就活会議の登録は危険は『間違い』です
ちなみに、就活会議とは企業の口コミ・評判などをまとめている就活サイトです。
実際、私は就活会議を利用していましたが危険だと感じたことはありませんでしたね。
しかし、就活会議にもデメリットはありました。それは電話・メールがしつこいという点です。後半で対策も載せているので安心を。
ここから危険ではない理由を解説していくわ〜
理由:企業ごとの口コミ・評判が見れる
就活会議では、企業ごとの口コミ・評判を見ることができます。
口コミ・評判は、超レアな情報を教えてくれるんですよ。
つまり、企業説明会とかで説明される内容は大抵良い部分しか見せてくれません。口コミ・評判には負の部分を見ることができます。
それによって、ブラック企業を事前に回避することができます。実際、私が内定をもらっていた会社は口コミ・評判がやばかったので辞退しました。
口コミ・評判を参考にする注意点としては、嘘の情報も書き込まれているということですね。だから、情報の本当かどうか判断する力も必要です。
口コミ・評判は超レアな情報が埋まっているぜ
理由:退会も簡単にできた
危険な就活サイトには、退会することができないところもあったりします。
「就活会議」は簡単に退会することが可能です。
実際、私は就活会議を就活中に利用していて、就活が終わったので退会しました。その時もすぐに退会することができました。
だから、「退会できるかどうかという点」で就活会議は簡単に退会できるので安心ということです。
退会できないサイトに登録してしまうと後始末が本当に面倒なので就活サイトに登録するときは注意しましょう。
退会できない就活サイトは怖い、、
注意:メールと電話がしつこいです
就活会議に限らず、就活サイトに登録するとメールと電話がしつこくかかってきます。
「就活会議」の電話とメールの勧誘は正直だるかったです。
もし、「就活会議」の利用を考えているなら以下の記事を読んで、電話とメールが来ないようにする方法を事前に試しておくことをオススメします。
逆に言えば、就活会議はメールと電話さえしつこくなければ、割と有益なサービスだと思いますね。
対策を事前にやっておけば安心よ〜
余談:ブラック企業の判断には最適でした
実際に私が就活会議を利用してみて嬉しかった点はこれです。
それは、ブラック企業の判断には最適でした
やっぱり企業の選考を受ける際に、ブラック企業かどうかを判断するのは難しいんですよね。
企業の説明会に行っても、企業は悪い部分を隠しています。いい部分しか見せないので、本当にいい企業なのかわかりません。
そこで役に立つのは、「就活会議」でした。企業の悪い部分を知るのには最適のサービスでした。企業の口コミ以外にも内定率なども知れるので情報にはもってこいです。
評判・口コミを見るなら最適のサービスよ
『就活会議』の口コミ・評判を集めてみた
ここから『就活会議』の口コミ・評判を解説していきます。旧Twitter(現在X)を使ったり、他のサイトで情報を集めてみました。
簡単に口コミ・評判をまとめるとこんな感じ。
- その①:ESの通過率や面接通過率、内定率が確認できる
- その②:電話やメールがうるさい
- その③:大学のメールアドレスで登録はだるい
- その④:企業の情報量の多さに助けられた
- その⑤:ブラック企業か事前に知れた
それぞれ順番に深掘りしていきますね。
その①:ESの通過率や面接通過率、内定率が確認できる
ESの通過率や面接通過率、内定率が確認できる
就活会議では、企業ごとのESの通過率や面接通過率、内定率が確認することができます。
他の口コミ・評判サイトではそこまで詳しくみることができません。だから、情報の豊富さという点で良い口コミ・評判が多かったですね。
実際、内定率を見ればどれくらい難しい企業なのかどうかを事前に知ることができます。
穴場の企業を見つける際にも役に立つので割とオススメ。内定率などの情報まで見れる口コミ。評判サイトは少ないので登録しておくと他の就活生と差をつけることができますね。
その②:電話やメールがうるさい
電話やメールがうるさいわ〜
電話とメールでの勧誘が多いという悪い口コミが割と多くありました。
就活会議に限らず、就活サイトに登録するとメールと電話がしつこくかかってきます。
私も「就活会議」の電話とメールの勧誘は正直だるかったです。
もし、「就活会議」の利用を考えているなら以下の記事を読んで、電話とメールが来ないようにする方法を事前に試しておくことをオススメします。
対策を知っていればデメリットも無いに等しいです。しっかり対策を確認しておきましょう。
その③:大学のメールアドレスで登録はだるい
大学のメールアドレスで登録はだるい
「就活会議」に登録する際に大学のメールアドレスを求められます。
そこが大学のメールアドレスという点がだるいという意見が割と多くありました。
しかし、大学のメールアドレスを要求するのには理由があるんですよ。
本当に学生かどうか確認するために登録を求めているんですよね。
学生かの確認を取ることで評判・口コミの信憑性がグーんと上がるんです。学生では無い人が、フリをして嘘の口コミをすることを事前に防いでいるんです。
だから、大学のメールアドレスを求めるのはだるいですが、求める理由があるのを理解しましょう。
その④:企業の情報量の多さに助けられた
企業の情報量の多さに助けられた
やはり、企業の情報の多さがよかったという意見が多く書いてありましたね。
普通の就活サイトや企業の説明会に参加しても、ゲットすることのできない情報を集めることができます。
先ほどの口コミ・評判でもありましたが、「ESの通過率や面接通過率、内定率」が知れるのは結構でかいです。
企業の情報量で周りの就活生と差をつけることができます。
その⑤:ブラック企業か事前に知れた
ブラック企業か事前に知れたわ〜
正直、「ブラック企業かどうか」を判断するのって結構難しいんです。
就活会議で口コミ・評判を見れば「ブラック企業か判断」ができます。
実際、ブラック企業か判断するのに役に立ったという意見はありました。会社に入ってからブラック企業かどうか気付いても遅いです。
だから、就活口コミサービス「就活会議」を使って事前に「ブラック企業かどうか」を判断して企業の選考に進むのが効率良いですね。
私が就活をしている際にも周りの友人も「就活会議」を利用していました。口コミ・評判を知りたいなら利用しない手は無いと思いますね。
まとめ:『就活会議』に登録するのは危険ではない
今回は、『就活会議』に登録するのは危険かどうかを解説していきました。
最後にこの記事の要約を置いておきますね。
- 結論:就活会議の登録は危険は『間違い』
- 理由:企業ごとの口コミ・評判が見れる
- 理由:退会も簡単にできた
- 注意:メールと電話がしつこいです
- 余談:ブラック企業の判断には最適でした
ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント