大学生活

【満腹】大学生はお昼ご飯に何を食べるのが正解?コスパ飯もあり

大学生活

大学生です。

  • お昼ご飯って何が食べるのが正解ですか?
  • 弁当とか持っている人とかいるの?
  • 学食は人多いのから、いきたくないな〜

今回はこんな疑問を解決していきます。

✔︎ 記事の内容

  • 大学生のお昼ごはんはどれが正解?【パターン別】
  • 学食の平均額は?→平均約400円でした
  • 【体験談】現役大学生のお昼ご飯事情はこんなでした

✔︎ この記事を書いている人

この記事を書いているのは、理系大学4年生です。大学生のお昼ご飯って何を食べたらいいのか悩みますよね。

私は、学食を食べていた時期と弁当を食べていた時期がありました。

そこで本記事では、大学生のお昼ごはんはどれが正解?をご紹介していきます。

お昼ご飯何にすればいいのかわからないと思っている人は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

現役大学生の私のお昼ご飯事情は後半で解説していきます。

では、いきましょうm(_ _)m

✔️裏技:大学生でプログラミングを始めたい人へ

以下の学習方法で3ヶ月でプログラミングをマスターできました。完全に初心者にもオススメな内容となっています。文系でも理系でも大丈夫。「プログラミング学習ってどうやってすればいいの?」という方はどうぞ。無料体験実施中。

>>【完全初心者向け】大学生のプログラミング学習の始め方【稼ぐコツあり】

大学生のお昼ごはんはどれが正解?【パターン別】

ここから、パターン別に大学生のお昼ごはんは何がオススメなのかを紹介していきます。

簡単にまとめるとこんな感じ。

  • 賑やかな場所がいい人→学食
  • 人混みが嫌な人→お弁当
  • コスパ重視の人→手作り弁当

一つずつ詳しく解説していきますね。

賑やかな場所がいい人→学食

アキ
アキ

賑やかな場所でご飯を食べたいわ!

賑やかな場所でご飯を食べたいと感じている人は、「学食」一択ですね。

学食はたくさんの人が集まります。ピークの時は行列ができることも多々あります。

学食のメリットを簡単にまとめてみました。

  • 作りたてのご飯を食べることができる
  • 格安のランチを食べれる
  • 友人とワイワイはしゃぐことも可能

以上です。

逆に、賑やかな場所が苦手だったり静かな場所で食べたい人は、あまりオススメはできません。

興味があるなら、一度利用してみるのが一番ですよ〜。

人混みが嫌な人→お弁当

ハル
ハル

人混みは苦手です。

人混みが苦手という人はお弁当がオススメです。

自分で弁当を作る必要はありません。学校に弁当の販売が必ず行われているはずです。そこで買えば準備完了です。

空き教室を見つけて、そこでご飯を楽しんじゃいましょう。これなら、ぼっち飯でも恥ずかしくはありません。

お弁当のメリットはこんな感じです。

  • 好きな場所でご飯を食べれる
  • 電子レンジを使えばあったかいご飯もいけます
  • 学食よりも安く済む可能性大

以上です。

空き教室で好きなドラマやアニメを見ながら、ご飯を食べるのって結構至福です。ぜひ、試してみてくださいね。

もし、大学でぼっちになりそうで悩んでいる方は【気持ち悪い】ぼっち大学生が割と幸せな理由を現役大学生が解説がオススメです。

コスパ重視の人→手作り弁当

エミ
エミ

金欠だからコスパを意識しているわ

コスパを重視している大学生は、「手作り弁当」がオススメです。

手作りお弁当は手間はかかりますが、コスパは非常に良いです。毎日、学食や弁当を買っていたら結構な額行きますよ。

手作り弁当のメリットはこんな感じですね。

  • コスパ最強!
  • 自分の好きな献立を食べれる

以上です。

でも、「手作り弁当作っている人なんているの?」と不安に感じている方もいるでしょう。

安心してください。結構、手作り弁当を持参している大学生はいますよ。

だから、少数派になることはないので不安に感じる必要はゼロですね。

ちなみに、大学生で金欠で困っている方は【浪費】金欠大学生の私が貯金をできた理由とは?【割と簡単です。】をどうぞ。

学食の平均額は?→平均約400円でした

大学生がランチにかける平均金額を解説していきます。

ちなみに、東洋大学の観光学研究を参考にさせてもらいました。

ランチにかける額は「平均約400円」

大学生がランチにかける額の平均は「約400円」でした。

この額を高いと感じるのか低いと感じるかは人それぞれだと思います。

私は結構高いと感じました。では、大学生はどれくらいの額を月にランチに費やしているのでしょうか。

エミ
エミ

月に平均どれくらい使ってるのかしら?

例えば、週に5回ランチを食べるとして、1ヶ月は大体4週です。単純計算すると月に400円✖️5回✖️4週=8000円となります。

月にお昼ご飯だけに8000円を費やしているとしていると結構高くないですか。一人暮らしをしていて仕送りがない場合は8000円は高い値段だと思います。

大学生は何かとお金がかかる

大学生は何かとお金がかかります。

学費やランチ代や趣味など様々なお金を使わないといけない場面があります。

お金の使いすぎは危険なのでやめておきましょうね。

ちなみに、私はお金の使いすぎで大変なことになりました。気になる方は、【豪遊】大学生がお金を使いすぎた末路。【反面教師にするべし】をどうぞ。

だから、ランチ代にお金を使いすぎるのはやめておきましょうね。

私は一時期、「外食」にハマっていた時期がありました。高級ハンバーグランチを結構な頻度で友達と一緒に食べてに行ってました。

一回のランチで「1500円」も使っていました。大学生にとったら大金ですよね。

ユキ
ユキ

お金の使いすぎには注意してね

【体験談】現役大学生のお昼ご飯事情はこんなでした

ここから、私が大学1年生〜大学3年生までの間、どんなお昼ご飯を楽しんでいたのかを簡単にご紹介していきます。

もし、大学に行ったら何を食べようか悩んでいる方は参考にしてみてください。

簡単にまとめるとこんな感じ。

  • 大学1年生:コロナ禍で「家めし」だった
  • 大学2年生:学食に憧れて毎日通っていた
  • 大学3年生:教室で弁当にハマっていた

深掘りしていきますね。

大学1年生:コロナ禍で「家めし」だった

私が大学に入学瞬間に「コロナ禍」に突入しました。

大学に入学したのに、大学生らしいことはできない日々が続きました。オンライン授業は楽なのでいいかもと思っていましたが、友人ができないのはしんどかったです。

お昼ご飯も当然、「家めし」でした。

大学に行くことができないため、お昼ご飯は自宅で済ませることがほとんどでした。

「家めし」のメリットとしては、お金が全くかからないというポイントですね。

サム
サム

お金がかからないのはありがて〜!

その時は、家にこもっている生活が続いたのでお金を使うことがなかったので貯金ができていました。

もし、自宅に引きこもっている大学生は【大丈夫】大学生でずっと家にいるのは危険?実家暮らし大学生が解説をどうぞ。

実家暮らしということもあって、毎日人と会話することができていたので鬱とかにはならなかったのが救いですね。

まぁ、私が大学1年生の時のランチ事情はあまり参考になりませんでしたね。

大学2年生:学食に憧れて毎日通っていた

大学2年生の時は、コロナも収まってきて対面授業の機会が増えてきました。

私には、学食というものに強い憧れがありました。

だから、学校に行ったら必ず「学食」に通っていました。

最初の方は友人ができなかったのでぼっち飯を楽しんでいました。途中から講義でかぶることが多かった人と友達になることができました。

その友人と講義の後は一緒に学食を食べるようになっていました。

その時にハマっていたのは「素うどん」でした。なぜ、素うどんにハマっていたのかというと安さとうまさでした。

ユキ
ユキ

うどんうまいわよね〜

食費がバカにならなかったので、安さ重視で学食を選んでいましたね。バイトも忙しくてあまりシフトを入れることができていなかったため、お金があまりありませんでした。

ちなみに、理系大学生で忙しいのか疑問に感じる方は【忙しい?】理系大学生で『バイトをしない』は正解なのか解説をどうぞ。

大学3年生:教室で弁当にハマっていた

大学3年生になってからは、授業で学校に行くことが減っていました。

学食が混んできていたので、弁当でお昼ご飯を済ませるようになっていました。弁当は学食に劣ると感じている大学生も多いでしょう。

購買のお弁当はマジでうまいです。

大学によって、弁当の有無や美味しさには差があると思います。私の大学の弁当は本当に美味しかったです。

一番お気に入りのお弁当は「カキフライ弁当」でした。サクサク感はないのですが、癖になる味わいでした。

アキ
アキ

カキフライ!私も大好きです

弁当の利点としては、空いている点です。毎日、行っていると購買のおばあちゃんとも仲良くなりました笑

大学3年間のお昼ご飯事情はこんな感じでした。参考になればありがたいですね。

弁当も結構お金がかかるものでコスパを意識しながら選んでいました。貯金ができなくて困っている大学生は【安心】大学生は貯金するべきか?【理由は3つあります】をどうぞ。

✔️裏技:大学生でプログラミングを始めたい人へ

以下の学習方法で3ヶ月でプログラミングをマスターできました。完全に初心者にもオススメな内容となっています。文系でも理系でも大丈夫。「プログラミング学習ってどうやってすればいいの?」という方はどうぞ。無料体験実施中。

>>【完全初心者向け】大学生のプログラミング学習の始め方【稼ぐコツあり】

まとめ・大学生のお昼ご飯はコスパ重要!

今回は、大学生はお昼ご飯に何を食べるのが正解なのかを解説していきました。

最後にパターン別のお昼ご飯の正解を載せておきますね。参考にどうぞ。

  • 賑やかな場所がいい人→学食
  • 人混みが嫌な人→お弁当
  • コスパ重視の人→手作り弁当

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました