就活生です。
- 先日、不採用通知が来ました。
- それでも諦めきれない気持ちがあります。
- 不採用通知に食い下がるのはありですか?
今回はこんな疑問を解決していきます。
※記事内に広告(PRなど)を含む場合があります。
✔︎ 記事の内容
- 【新卒】不採用通知に食い下がるのはあり?←メール
- 不採用から逆転する方法とは?←割と簡単
✔︎ この記事を書いている人
この記事を書いているのは、理系大学4年生です。24卒として就活に取り組んでいました。自分の経験を伝えることで「就活生の力になりたい」という目的で記事を書いています。
では、不採用通知に食い下がるのはあり?
まずは結論をご紹介。
結論:不採用が覆ることは「ほぼ0%」です
厳しい意見かもしれませんが、これが現実です。
しかし、ダメもとでメールだけでも送ってみるのはアリかもしれません。
そこで本記事では、不採用通知に食い下がるのはありなのかを解説していきます。
不採用で悩んでいる人は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
不採用から逆転する方法は後半で解説していきます。
では、いきましょうm(_ _)m
私が実際に利用してみてオススメな就活サイトを100サイト以上から厳選しました。理系なら登録必須のサイトのみ。「就活サイト何を使えばいいのかわからない」という方はどうぞ。
ちなみに、完全無料、即退会OKです!
【新卒】不採用通知に食い下がるのはあり?←メール
ここから不採用通知に食い下がるのはありなのかを解説していきますね。
簡単にまとめると以下の感じ。
- 結論:不採用が覆ることは「ほぼ0%」です
- 理由:他の就活生に対して不平等になるから
- それでも諦めきれない人はメールを送るべき
- 例文:不採用通知に食い下がるメールの書き方
- 注意:他の企業を見といた方がヨイ
それぞれ順番に深掘りしていきますね。
結論:不採用が覆ることは「ほぼ0%」です
不採用通知に対して、メールや電話で食い下がったら採用になるのでしょうか。
結論:不採用が覆ることは「ほぼ0%」です
企業側も一度決めた結論を覆すことはほとんどしません。大きい企業になればなるほどその傾向は強くなります。
個人的な意見としてはメールや電話を送るより、他の企業を探した方が良いと思います。
しかし、諦めきれないという人はメールや電話を送ることで未練を断つことができると思います。
ダメもとで送るのもありっちゃありだわ
理由:他の就活生に対して不平等になるから
なぜ、企業は不採用にした就活生を「採用」に覆すことはしないのでしょう。
理由:他の就活生に対して不平等になるから
そもそも一度不採用にしたということは能力が足りていなかったということになります。
その上で、メールや電話をしてきたからと言って結果を覆すことはしません。もし、採用にしたら他の就活生に示しがつきません。
不採用になったのに採用にするためにメールや電話を頻繁に送るようになってしまいます。だから、基本的に結果が覆ることはありません。
確かに不平等になるよな
それでも諦めきれない人はメールを送るべき
ほとんど可能性がないことがわかった上で、それでも諦めきれないという人もいるでしょう。
それでも諦めきれない人はメールを送るべきです。
一度、ダメもとでメールを送ってみましょう。電話は迷惑になる可能性が高いのでやめておきましょう。
このメールを送ることで、その企業に対しての未練がなくなるはずです。そうすると、他の企業の選考に集中することができます。
次に不採用通知に食い下がるメールの例文を紹介するので参考にしてみてください。コピペでいけるので簡単です。
未練を断つためにやるのよ
例文:不採用通知に食い下がるメールの書き方
では、不採用通知に食い下がるメールの書き方を解説していきますね。
不採用通知に食い下がるメールの例文は以下の感じ。
件名:【○○大学 田中太朗】不採用通知に対しての返信
株式会社□□ ◯◯◯◯様
選考結果をご連絡いただき、ありがとうございます。◯◯◯への応募は不採用となり誠に残念ですが、面接の機会をいただき、御社の皆様にお会いできたことに感謝しております。貴社への理解をさらに深めることができ、勉強になりました。
選考のため貴重なお時間を割いていただき、ありがとうございました。
しかし、不採用という結果に対して諦められない自分がいます。再度、御社内にて慎重に私の選考結果を御検討頂きたく、何卒宜しくお願い致します。
再選考が不可能な場合、応募書類と面接についてフィードバックをいただければ幸いに存じます。
———————————————
田中太朗
〇〇大学〇〇学部〇〇学科
Mail:〇〇@〇〇.com
TEL:〇〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇
———————————————
以上がメールの例文になります。◯の部分を自分専用にカスタマイズしてください。
基本的にコピペでも大丈夫だと思います。面接での体験談も加えるとなお良いかもしれません。
ダメもとで送ってみるんだ
注意:他の企業を見といた方がヨイ
不採用になってしまった企業以外にも、優良企業はたくさん存在しますよ。
幅広く企業を見るようにしておいてください。
例えば、エンジニアになりたいと考えたとします。エンジニアにもAI、ソフトウェア、webなど種類が膨大にあります。
最初は、網羅的な職種を見てみるのがいいと思います。範囲を広げすると大変なので、そこは調整してください。
不採用になった企業が輝いて見えるかもしれません。しかし、他にもあなたに合った企業は絶対にあります。
他に自分に合った企業があるかも、、
以下で不採用になってしまった人があなたに合った企業を探す方法を解説しています。参考にしてみてください。簡単です。
不採用から逆転する方法とは?←割と簡単
ここから不採用から逆転する方法を解説していきますね。この方法は私も実践していました。無事内定をもらえました。
簡単にまとめるとこんな感じ。
- STEP①:就活のプロに相談する
- STEP②:あなたにあった優良企業を紹介してもらう
- STEP③:プロの人に面接やESをみてもらう
- STEP④:選考を受けて内定をもらう←終了!
それぞれ順番に解説していきますね。
STEP①:就活のプロに相談する
ホワイトな優良企業を見つけるのは正直難しいですよね。ホワイトな優良企業を見つける簡単な方法があります。
それは、就活のプロに相談する方法です。
でも、就活のプロとどこで相談すればいいのかわかりませんよね。
「就活エージェント」なら無料でプロに相談可能です。
「就活エージェント」と呼ばれるサービスでして、機能としては『就活のプロが企業を紹介してくれる』という点ですね。中でも『新卒エージェント UZUZ』などは、就活生から人気な就活エージェントですね。
ちなみに、私の友人は「新卒エージェント UZUZ」を利用して、大手企業から2社ほど内定をもらっていました。
しかも、なんでも相談に乗ってもらえるのでやっておいて損はないかと思います。
友人も利用していたわね
STEP②:あなたにあった優良企業を紹介してもらう
就活エージェントでは、就活のプロがあなたにあった優良企業を紹介してくれます。
気に入らなければ、企業の選考を断ることもできるので安心です。
就活エージェントを利用するメリットとしては、以下が挙げられますね。
- 隠れた優良企業が見つかる
- 自分で企業を探さないから楽ができる
- 就活のプロがなんでも相談に乗って貰える
- 全て完全無料で利用できる
個人的に『新卒エージェント UZUZ』がおすすめです。私も利用していました。
STEP③:プロの人に面接やESをみてもらう
就活エージェントを利用すればプロの人に面接やESを添削してもらうことも可能です。
結構、面接の練習やESの添削ができるところは少ないです。
ちなみに、私は書類選考でほぼ落とされていた時期がありました。
しかし、ES添削を受けてから嘘かと思うほどに書類選考が通るようになりました。一度だけでも添削は受けておいた方がいいですね。
就活エージェントなら、面接の練習もしてくれるので割と有益です。友達とかとやるよりも上達の度合いも変わってきます。
ES添削や面接練習をやってくれるのは嬉しいな
STEP④:選考を受けて内定をもらう←終了!
最後のSTEPです。紹介してもらった企業の選考を受けましょう。
常に就活エージェントの人が連絡をとってくれるので安心です。
ちなみに、人間なので相性というものがあると思います。就活エージェントのプロの人と会わなかったら、変えてもらうことも可能です。
私は、就活エージェントを利用したおかげで自分だけでは見つけられない企業から内定をもらうことができました。
個人的に、新卒エージェント UZUZが1番おすすめですね。他にも就活エージェントがありますが、友人でも利用している人が圧倒的に多かったです。
まとめ:不採用通知に食い下がるのはダメもとであり
今回は、不採用通知に食い下がるのはありなのかを解説していきました。
最後にこの記事の要約をおいておきます。
- 結論:不採用が覆ることは「ほぼ0%」です
- 理由:他の就活生に対して不平等になるから
- それでも諦めきれない人はメールを送るべき
- 例文:不採用通知に食い下がるメールの書き方
- 注意:他の企業を見といた方がヨイ
ここまで読んでいただきありがとうございました。以上です。
コメント