サークル

サークルを辞めたい大学1年生へ【辞める理由+解決策あり】

サークル
スポンサーリンク

大学1年生です。

  • サークルを辞めたいです、、。
  • 入ったばかりなので辞めにくいです。
  • どうすれば辞めることができますか?

今回はこんな疑問を解決していきます。

✔︎ 記事の内容

  • サークルを辞めたい大学1年生へ【辞める理由+解決策あり】
  • サークルを辞めたい大学1年生の不安を解消
  • サークルを辞めた後に大学1年生がやるべきこと

✔︎ この記事を書いている人

この記事を書いているのは、理系大学4年生です。私はサークルを2回参加しただけで辞めた経験があります。サークルってどうしてもやめたくなるときありますよね。

そこで本記事では、サークルを辞めたい大学1年生へ【辞める理由+解決策あり】という内容をご紹介していきます。

大学1年生でサークル辞めたいと思っている人は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

サークルを辞めた後に大学1年生がやるべきことは後半で解説していきます。

では、いきましょうm(_ _)m

✔️無料:プログラミングを始める方法

プログラミング学習を始めたいけどお金はかけたくない。現在、プログラミングスクール「TechAcademy」では、1週間のプログラミング無料体験ができるらしいです。「1分」で始められるので「プログラミングって何をするの?」という方はどうぞ。

>>TechAcademyの無料体験をする

スポンサーリンク

サークルを辞めたい大学1年生へ【辞める理由+解決策あり】

ここから、サークルを辞めたい大学1年生へ【辞める理由+解決策あり】を解説していきます。

では、いきましょうか。

サークルを辞める理由【オススメです】

サークルを辞めることを伝える際にどんな理由にすれば迷いますよね。

家庭の事情」がオススメのサークルを辞める際の理由です。

正直、サークルを辞めるときに理由をしつこく聞かれること自体珍しいです。

もし、理由を聞かれたときは「家庭の事情」というふうに答えるのがオススメです。

なぜかというと、家庭の事情なら深く聞きにくいからです。家庭の事情って?と聞かれたら、親が厳しいから辞めさせられたと伝えましょう。

責任は自分にないので割と気楽に辞められるはずです。

アキ
アキ

家庭の事情なら深く聞きにくいわよね

ちなみに、サークルがめんどくさいなら【絶望】サークルが死ぬほど「めんどくさい」←5つの解決策がオススメです。ぜひ、どうぞ。

サークルの辞め方は簡単です。

サークルを辞め方は割と簡単です。

サークルを辞める手順をまとめるとこんな感じ。

  1. サークルの幹部の連絡先を手に入れる。
  2. LINEで「辞めること」を伝える。
  3. 「OK」との返信がくれば完了

正直な話をするとサークルを辞めるという人は大多数います。だからこそ、サークルを辞めることは割と日常茶飯事に起きていることです。

サークルを辞めることをそこまで気負いする必要はありません。

ユキ
ユキ

サークルって、気軽に辞めれるのね〜

LINEでささっと辞めて、自分のやりたいことをしましょう。大学生なんですから、自由に過ごすべきですよ。

ちなみに、大学生で遊びすぎな人は【人生の夏休み】大学生が遊びすぎは間違っているのか?現役大学生が解説を参考になるかも。ぜひ、どうぞ。

【番外編】サークルで幽霊部員になるのもアリです。

もし、サークルを辞めることを伝えるのがしんどいなら「幽霊部員」になるという選択肢もあります。

私は、冒頭でサークルを辞めたと書きましたが、辞めることは伝えていないので幽霊部員という枠組みになるかもしれません。

正直、幽霊部員になったデメリットはありません。

サークルは幽霊部員の方々が大多数いらっしゃると思います。

サム
サム

サークルってそんなものだぜ。

大体のサークルは幽霊部員の人たちに対して、戻って来いなどの声かけは一切しないです。だから、幽霊部員=辞めたと考えても大丈夫ですね。

ちなみに、もう少し詳しく知りたい方は【実体験】大学生の私がサークルで『幽霊部員』になった話を参考にしてみてください。

スポンサーリンク

サークルを辞めたい大学1年生の不安を解消

では、サークルを辞めたい大学1年生の不安を解消していきます。

サークルを辞めたい大学1年生の不安はまとめるとこんな感じ。

  • 不安①:人間関係が悪化しそう
  • 不安②:サークルを辞めたことを馬鹿にされるかも
  • 不安③:直接やめることを伝えづらい、、。

それぞれ深掘りしていきますね。

不安①:人間関係が悪化しそう

レイ
レイ

人間関係が悪化しそう、、

サークルを辞めたことで人間関係は悪化する可能性は低いです。

結論、サークルの人には会わなくなるので大丈夫。

おそらく、サークルを辞めた後はサークルの人たちに会う機会が減ることになります。

だから、サークルの人間関係を気にしすぎるのは時間の無駄です。

サークルを辞めたぐらいで人間関係が悪くなるなら、その人との付き合い辞めた方がいいです。

大学の授業やゼミとかで別の友人を作って、その人たちと楽しく大学生活を過ごしましょう。

ちなみに、大学生でぼっちでしんどいなら【気持ち悪い】ぼっち大学生が割と幸せな理由を現役大学生が解説がオススメです。参考になるはず。

不安②:サークルを辞めたことを馬鹿にされるかも

エミ
エミ

サークルを辞めたことを馬鹿にされるかも、、

確かにサークルを辞めたことをネタにされるかもと怖くなりますよね。

安心してください。馬鹿にされることはないです。

もし、馬鹿にしてくる人がいたらその人との交友関係を絶った方がいいです。馬鹿にされるのが嫌なら、辞めたこと自体を言わなければいいんです。

馬鹿にされるかもと不安になる必要はありません。堂々と辞めてやればいいんです。

あなたの大学生活です。自分のやりたいようにやってやりましょうよ。私は2回参加して辞めましたが、馬鹿にはされませんでしたよ。

詳しくは、【満足】私は大学生だけどサークルに入らない【約50%は入らない】をどうぞ。私の体験談が載っています。参考になるはず。

不安③:直接やめることを伝えづらい、、。

レイ
レイ

直接やめることを伝えづらい、、

辞めることを伝える方法は一つではありませんよ。

「LINE」で辞めることを伝えるのが一般的です。

LINEなら直接ではないので、気持ちも楽になるのではないでしょうか。

もし、直接辞めるようにと言われたら、少しづつ参加頻度を落としていって、幽霊部員になるのもアリです。

サークルの幹部の方たちも辞めることに対して、慣れていることが多いです。だから、そこまで怯える必要はありませんよ。

スポンサーリンク

サークルを辞めた後に大学1年生がやるべきこと

ここからは、サークルを辞めた後に何をするのがオススメなのかを解説していきます。

正直、大学生活は一瞬で終わります。本当に一瞬です。だから、有意義なことに時間を使わないともったいない結果になります。

そこで、私がオススメする大学生の時間の使い方をまとめてみました。

  • その①:好きなことに時間を使うべき
  • その②:アルバイトを新しく始めてみる
  • その③:「プログラミング」を始める→理系大学生にオススメ

それぞれ深掘りしていきますね。

その①:好きなことに時間を使うべき

後悔しないことに時間を使うべきです。

だから、「好きなこと」に時間を使いましょう。

例として、私はこんなことに時間を使ってきましたよ。後悔はないです。

  • 大学生向けの「ブログ」を始める
  • 東京から大阪まで自転車で行く
  • 就職活動を本気でやってみる
  • プログラミングスクールに入ってみた
  • 「オセロ」ガチ勢を目指す笑

以上です。

アキ
アキ

色々なことにチャレンジしてるわね

本当に自分好きなことだけをやってきました。めちゃくちゃ楽しかったですね笑

やらないで後悔することはしたくないので色々頑張ってみました。

もし、何かの勉強を始めたいなら大学生で何の勉強するべきかわからない人へ【10つのオススメ】を参考にしてみてください。

その②:アルバイトを新しく始めてみる

サークルで使っていた時間で「アルバイト」をするのもアリです。

アルバイトって、結構将来役に立つことが多いんです。しかも、一生の友達だってできることもありますよ。

憧れの仕事をアルバイトにしてみることがオススメです。

私は、「塾講師」のアルバイトをしています。現在、長い間継続して勤務しています。

やっぱり子供と話をするのが楽しいなと再認識することができました。

もし、希望がないなら「塾講師」のアルバイト個人的にオススメですよ。割と楽ですし、楽しいです。

ユキ
ユキ

私は「カフェ店員」をやってみたいわ

ちなみに、アルバイトをすぐに辞めたくなってしまっても大丈夫です→【体験談】大学生の私はバイトを3ヶ月で辞める。【楽な辞め方もあり】

その③:「プログラミング」を始める→理系大学生にオススメ

もし、理系大学生なら早いうちから「プログラミング」の勉強を始めた方がいいですよ。

プログラミングの学習経験のある学生って就活の際に超有利になるからです。

大学1年生の頃から、プログラミングの勉強を継続していれば就活は無双できます。

それでも、プログラミングを独学で勉強するのって結構難しいです。

詳しくは、【朗報】大学生でプログラミングを学ぶのは意味ない。【メリットは3つ】をどうぞ。

私はプログラミングスクールで学習しました。お金はかかりましたが後悔はありません。

アキ
アキ

確かにIT人材って必要になるっていうわよね

そのおかげで志望度の高いIT企業から「内定」をもらうことができました。

✔️無料:プログラミングを始める方法

プログラミング学習を始めたいけどお金はかけたくない。現在、プログラミングスクール「TechAcademy」では、1週間のプログラミング無料体験ができるらしいです。「1分」で始められるので「プログラミングって何をするの?」という方はどうぞ。

>>TechAcademyの無料体験をする

まとめ・サークルは辞めるのは割と「普通」です。

今回は、サークルを辞めたい大学1年生へ【辞める理由+解決策あり】という内容をご紹介していきました。

最後にこの記事の要約を置いておきますね。

  • サークルを辞めたい大学1年生へ【辞める理由+解決策あり】
  • サークルを辞めたい大学1年生の不安を解消
  • サークルを辞めた後に大学1年生がやるべきこと

ここまで読んでいただきありがとうございました。以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました