就活中の大学生です。
- 就職会議の就職難易度は参考になる?
- 信用しすぎるのは危険なの?
- 実体験が知りたいです。
今回はこんな疑問を解決していきます。
✔︎ 記事の内容
- 就活会議の就職難易度は参考になるの?
- 【Q&A】就職会議に関してよくある質問を解消
✔︎ この記事を書いている人
この記事を書いているのは、理系大学4年生です。就職会議を実際に利用していました。
では、就活会議の就職難易度は参考になるのでしょうか?
まずは結論をご紹介。
結論:就活会議の就職難易度は参考になりません
実際、私は就活会議の就職難易度は参考にしていませんでした。
そこで本記事では、就活会議の就職難易度は参考になるのかを詳しくご紹介していきます。
就活会議の就職難易度は参考にしようか迷っている人は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
【Q&A】就職会議に関してよくある質問は後半で解説していきます。
では、いきましょうm(_ _)m
理系に合った企業の情報が少ないし、
自分に合ったところなんて全然見つからない
それなら、理系特化型の就活サイトを使ってみなよ
え???
そんなサイトがあるの、知らなかったよ、、
求人が理系向けに厳選されてるし、
自分の専門分野に合った企業も探しやすい。
就活オタクの私が実際に利用してみてオススメな就活サイトを100サイト以上から厳選しました。理系なら登録必須のサイトのみ。「就活サイト何を使えばいいのかわからない」という方はどうぞ。
就活会議の就職難易度は参考になるの?
ここから就活会議の就職難易度は参考になるのかどうかを解説していきますね。
簡単にまとめるとこんな感じ。
- 結論:就活会議の就職難易度は参考になりません
- 理由:信頼度が結構低いからです
- 体験談:私は参考にしていませんでした
- 注意:間違った情報もあるから取捨選択を
- 余談:体験談・口コミは結構役に立つ
それぞれ順番に深掘りしていきますね。
結論:就活会議の就職難易度は参考になりません
就活会議の就職難易度はぶっちゃけ参考にしても良いんでしょうか?
結論:就活会議の就職難易度は参考になりません
正直、就活会議の就職難易度を参考にして就活を進めるのはやめておいたほうがいいですね。
就活会議はあくまで「評判・体験談」をまとめているサイトですよね。そこの部分は確かに強くて参考になります。
しかし、就活難易度を見る点からすると弱いですね。実際、私も就活難易度は参考にせずに就活を進めていました。
就職難易度を参考にするのはオススメできない
理由:信頼度が結構低いからです
就職難易度が参考にならないと言っているのには「理由」があります。
理由は、信頼度が結構低いからです
例えば、割と有名な大企業の難易度が異常に低く出されていたり、名前も知らない企業が有名大企業並みに難易度が高かったりします。
確かにデータが多い企業は難易度が合っていることもあります。しかし、間違った情報も結構あるのが事実。
だから、企業ごとの就職難易度を知りたいなら「マイナビ」とかで内定先の大学を見たほうが断然いいと思います。
信憑性がそこまで高くないわよ
体験談:私は参考にしていませんでした
実際、私も就活会議を利用していたのですが「就職難易度」は参考にしていませんでした。
それでも、就活会議には利用する価値はありました。
やはり、就活会議の魅力は「就活生の体験談」「口コミ・評判」が見れるところにあると思います。
だから、個人的に感じるのは就活会議を利用するのなら、就職難易度は参考にしないで利用するのがいいでしょう。
他の就活サイトでは見れないような情報が載っていることもあります。お宝情報を手に入れれば他の就活生と差をつけることができますよ。
注意:間違った情報もあるから取捨選択を
就活会議を利用する際の注意点としては「間違った情報」もあるという点です。
就活生は「間違った情報」を見分ける必要ありです。
見分けるコツとしては、過度に悪口を書いていたり、度を越して褒めていたりする口コミはそこまで参考になりません。
その企業の口コミ・体験談をいくつかみた上でその企業がどうかを判断するのがいいかもしれませんね。
自分自身の情報の正確性を判断して、見分ける力が必要ということですね。やってみると案外簡単にできますよ
情報の取捨選択が必要だぜ〜
余談:体験談・口コミは結構役に立つ
ここまで就活会議の就職難易度は参考にできないというネガティブな内容を解説していきました。
しかし、就活会議には役に立つ側面もあります。
それは、体験談・口コミは結構役に立つという点です。
実際、私が就職活動をしていた際には「就活会議」の口コミ・体験談に非常に助けられましたよ。
ブラック企業かどうかを見分ける際に重宝しました。もしかしたら、ブラック企業で働くことになっていたと考えるとゾッとしますよ。
だから、就活会議を利用する目的としてオススメなのは「口コミ・体験談など」を参考にするために利用するのがいいと思います。
ちなみに、無料で利用することが可能です。登録も5分程度でサクッとできるのでどうぞ。以下にリンクを置いておきますね。
使う目的が「口コミ・体験談」ならオススメ〜
【Q&A】就職会議に関してよくある質問を解消
ここから就職会議に関してよくある質問を解消していきますね。
簡単に質問をまとめるとこんな感じ。
- その①:就職会議に登録するのは危険?
- その②:就職会議のメールがしつこいです、対策は?
- その③:就職会議の電話がしつこいです、対策は?
- 余談:内定が欲しい→就活のプロに相談セヨ
それぞれ順番に答えていきます。
その①:就職会議に登録するのは危険?
就職会議に登録するのは危険?
いいえ、危険では無いと思います。実際、私も利用していましたが危険と感じたことはありませんでした。
唯一面倒だなと感じたことがあるとすれば、「電話・メール」の勧誘がうざいということです。
しかし、対策をしっかり取っておけばそこに悩むことは一切ありません。後半でご紹介しているのでどうぞ。
ちなみに就職会議に登録するのは危険かを詳しく以下の記事でまとめているのでどうぞ。
>>『就活会議』に登録するのは危険?←退会ができないのは本当?
その②:就職会議のメールがしつこいです、対策は?
就職会議のメールがしつこいです、対策は?
確かに就活会議の勧誘のメールはしつこいですよね。
これはもう就活サイトあるあるだと思っています。しかし、就活会議はメールの配信を止めることができます。
詳しくは以下の記事でまとめているのでそちらをどうぞ。
>>『就活会議』のメール配信の停止方法を解説←迷惑メールから解放
その③:就職会議の電話がしつこいです、対策は?
就職会議の電話がしつこいです、対策は?
メール同様に、就活会議では電話がしつこいですよね、、。
私も電話がしつこくかかってくることに悩まされていました。メール同様、電話を止める方法がありますよ。
詳しくは以下の記事でまとめているのでどうぞ。
>>『就活会議』の電話がしつこいの解決方法←迷惑電話とさよなら
余談:内定が欲しい→就活のプロに相談セヨ
ぶっちゃけ、内定をもらうのって難しいですよね。実際、私も就活を頑張りましたが、内定をもらうまでの道のりは長かったです。た
✔️内定を簡単にもらう方法とは?
「就活エージェントを使う」
「就活エージェント」と呼ばれるサービスでして、機能としては『就活のプロが企業を紹介してくれる』という点ですね。中でも『キャリアパーク就職エージェント』などは、就活生から人気な就活エージェントですね。
就活エージェントのオススメの使い方は以下。
- その①:就活のプロと面談を行う→なんでも相談可能
- その②:就職したい企業のイメージを伝える
- その③:担当の人に企業を紹介してもらう
ちなみに、私の友人は「キャリアパーク就職エージェント」を利用して、大手企業から2社ほど内定をもらっていました。
40万人以上の会員を持つ就活メディアが運営しているため安心。
しかも、キャリアパーク就職エージェントなら電話もしつこくないので大丈夫。
まとめ:就活会議の就職難易度は参考にならない
今回は、就活会議の就職難易度は参考になるのかを解説していきました。
最後にこの記事の要約を置いておきますね。
- 結論:就活会議の就職難易度は参考になりません
- 理由:信頼度が結構低いからです
- 体験談:私は参考にしていませんでした
- 注意:間違った情報もあるから取捨選択を
- 余談:体験談・口コミは結構役に立つ
ここまで読んでいただきありがとうございました。以上です。
コメント