大学生活

【やめとけ】情報学部をおすすめしない理由←就職先が限定される

大学生活
スポンサーリンク

大学進学を考えている人です。

  • 情報学部はやめとけという意見が多い
  • なぜ、やめとけと言われるの?
  • 情報学部の良いところはないの?

今回はこんな疑問を解決していきます。

✔︎ 記事の内容

  • 【やめとけ】情報学部をおすすめしない理由5選
  • 「情報学部=やめとけ」に反論【5つのメリット】

✔︎ この記事を書いている人

この記事を書いているのは、理系大学4年生です。ネットには情報学部はやめとけという声が多いですよね。

まずは結論をご紹介。

結論:情報学部には向き不向きがあります。

実際、情報学部に入ってよかったという人も一定数います。

しかし、情報学部に入ったことを後悔している人もいるんですよね。

そこで本記事では、【やめとけ】情報学部をおすすめしない理由5選をご紹介していきます。

情報学部に入ろうか迷っている人は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

「情報学部=やめとけ」に反論【5つのメリット】は後半で解説していきます。

では、いきましょうm(_ _)m

✔️理系:ビビるほど内定が出る就活サイト

私が実際に利用してみてオススメな就活サイトを100サイト以上から厳選しました。理系なら登録必須のサイトのみ。「就活サイト何を使えばいいのかわからない」という方はどうぞ。

>>【必見】理系オススメの就活サイトは3つだけ【最短2週間内定】

スポンサーリンク

【やめとけ】情報学部をおすすめしない理由5選

ここから【やめとけ】情報学部をおすすめしない理由をご紹介していきますね。

簡単にまとめるとこんな感じ。

  • 理由①:就職先が限られるから
  • 理由②:プログラミングの勉強が必要だから
  • 理由③:好きじゃないと地獄だから
  • 理由④:留年する人が割といるから
  • 理由⑤:変な人が多いから

それぞれ順番に深掘りしていきますね。

理由①:就職先が限られるから

情報学部の就職先はIT系の仕事がほとんどです。

例えば、IT系の仕事はこんなのがあります。

  • SE(システムエンジニア)
  • データサイエンティスト
  • ITコンサルタント
  • データアナリスト
  • AIエンジニア
  • ネットワークエンジニア

以上のような仕事が挙げられます。実際に自分のいきたい情報学部の就職実績を参考にしてみるのが1番です。

注意として、情報学部なのでIT系の仕事に需要があります。他の仕事に就こうとなると結構努力が必要になります。

だから、情報学部のデメリットは就職先が限られてしまうという点になります。でも、メリットでもあると思います。IT系の仕事に就くなら強いということです。

エミ
エミ

就職先が限られてしまうのね、、

理由②:プログラミングの勉強が必要だから

情報学部に入るとほぼ必ず「プログラミング」の授業があるはずです。

最近は理系の学部はほとんど「プログラミング」が必修になってきました。

だから、理系に行くなら「プログラミング」の勉強をしなければいけないことを覚悟しておいてください。

プログラミングが好きな人からしたら、最高の環境ですが、あまり好きではない人はしんどいかもしれません。

しかし、IT人材が重宝される現代でプログラミングのスキルを身につけておくのは全然アリだと思います。

サム
サム

プログラミングのスキルはオススメ!

✔️裏技:大学生でプログラミングを始めたい人へ

以下の学習方法で3ヶ月でプログラミングをマスターできました。完全に初心者にもオススメな内容となっています。文系でも理系でも大丈夫。「プログラミング学習ってどうやってすればいいの?」という方はどうぞ。無料体験実施中。

>>【完全初心者向け】大学生のプログラミング学習の始め方【稼ぐコツあり】

理由③:好きじゃないと地獄だから

これは情報学部以外にも言えることですが、「好きでないと地獄」です。

専門的な分野をずっと勉強するからです。

もし、大学に入ってから自分が学びたいことと違う場合、つまらない分野をずーっと勉強しなければいけません。

本当にやりたいことなのか確認してから学部・学科を選ぶようにしたほうがいいですね。

確認方法は、学校見学に行ったり、その学部・学科に通っている人も意見を聞くことです。

エリ
エリ

確かに興味がなかったら地獄ね

理由④:留年する人が割といるから

理系の大学は、結構留年率が高いんですよね。

真面目に授業を受けてれば「留年」することはあり得ません。

個人の経験談として、留年している人は授業をサボったり、テストの勉強を全くしなかったりしている人が留年しています。

情報学部に進もうと考えていたとしても、留年をそこまで恐れる必要はありません。

普通に真面目に頑張れば単位は取れますし、卒業もできるので安心してください。

ユキ
ユキ

普通にいていれば留年することはないわよ

理由⑤:変な人が多いから

情報学部に限ったことではありませんが、理系は「変な人が多い」です。

変な人は結構面白いことが多いですね。

個人的に変な人は私は好きなので、理系の生活は結構楽しかったりしますね。

情報学部に行けば、ほぼ必ず変な人と出会うことになると思います。大学は母数も多いので当然ですよね。

変な人がいるのをマイナスに感じる人は情報学部に進むことはオススメできません。

サム
サム

変な人が結構いるよ

ちなみに、理系で勉強しないとどうなるのか気になるなら以下の記事がオススメ。

>>【体験談】理系大学生で勉強しないとどうなるのかを解説

スポンサーリンク

「情報学部=やめとけ」に反論【5つのメリット】

ここから「情報学部=やめとけ」に反論していきます。悪いところがあれば、「いいところ」もあります。

簡単にメリットをまとめるとこんな感じ。

  • その①:IT系の就職に強いです
  • その②:プログラミングが好きなら『天国』
  • その③:エンジニア仲間ができる
  • その④:研究活動が楽しい
  • その⑤:大学院に進めば専門性強い

それぞれ順番に解説していきますね。

その①:IT系の就職に強いです

情報学部は就職先が限られます。

しかし、裏を返せば「IT系の就職」に強いということです。

IT系の仕事を将来してみたいと考えるなら、情報学部に進むのはオススメです。

正直、情報学部に行って専門性を磨けば就職で困ることはないと思いますね。

IT系の仕事と言っても、結構種類があるので自分がやりたいことを探してみてください。それを仕事にしても良いなというものがあれば、情報学部に進みましょう。

アキ
アキ

情報学部はIT系の就職に強いわよ〜

その②:プログラミングが好きなら『天国』

情報学部に行けば、プログラミングを専門的なところまで学習することができます。

プログラミングが好きなら「天国」でしょう。

独学で学習するのが難しかったり、普通の大学ではきけない情報まで学習することができます。

しかも、教授もプログラミングや情報系に強い人が集められています。

もし、情報学部にはいればプロの教授たちと一緒に研究をすることができます。

サム
サム

プログラミングが好きなら天国

ちなみに、大学生からプログラミングを学習するのは遅いですか?

>>【間に合う】大学生からプログラミングを学ぶのは遅い?体験談もあります。

その③:エンジニア仲間ができる

情報学部に進めば、エンジニア仲間ができます。

プログラミングでわからないところがあれば質問することも可能。

しかも、情報学部にはプログラミングが好きだったり、パソコンをいじるのが好きな学生が集まってきます。

普通の学校ではできなかった話をできる仲間を作ることも可能。プログラミング仲間を作りましょう。

プログラミング仲間が欲しいなら「情報学部」に進学をするのもアリだと思います。

ユキ
ユキ

プログラミング友達ができるのね〜

その④:研究活動が楽しい

情報学部の面白いところが「研究活動」です。

選択した分野を教授と一緒に研究することができます。

正直、研究室によって研究する分野は全然違います。入りたい研究室があるか1度調べてみてはどうでしょう。

研究って何をするのか想像つかないですよね。

わからない部分を時間をかけて、理由や証拠を集めながら解析していくみたいな感じです。

サム
サム

結構研究はたのしいぞ

個人的に研究活動は超楽しいですよ。私の教授は研究分野は自由に任せてもらえたので、好きなことを研究させてもらっています。

ハマれば、時間が一瞬で溶けていきます。研究活動は一般的に大学3、4年から始まります。

その⑤:大学院に進めば専門性強い

正直、大学の学部卒では「専門性は弱い」です。

大学院まで行けば専門性は強いです。就職は余裕です。

専門性を武器にして就職を戦いたいなら、大学院に進むことがオススメです。

しかし、大学院に行かなくても就職することは全然できますよ。詳しくは以下の記事で。

>>理系学部卒が就職できないは『間違い』です←油断すると危険

ユキ
ユキ

大学院の進学も視野に入れてね

ちなみに、私は大学院には進まずに学部卒を決めました。それでもIT系の企業から「内定」をもらうことができたので安心してください。

情報学部で専門性を極めて就職を無双しましょうね。結構、情報学部に進むのはオススメです。

✔️裏技:大学生でプログラミングを始めたい人へ

以下の学習方法で3ヶ月でプログラミングをマスターできました。完全に初心者にもオススメな内容となっています。文系でも理系でも大丈夫。「プログラミング学習ってどうやってすればいいの?」という方はどうぞ。無料体験実施中。

>>【完全初心者向け】大学生のプログラミング学習の始め方【稼ぐコツあり】

スポンサーリンク

まとめ:情報学部はやめとけは半分正解です

今回は情報学部をおすすめしない理由を解説していきました。

最後にこの記事の要約を置いておきますね。

  • 理由①:就職先が限られるから
  • 理由②:プログラミングの勉強が必要だから
  • 理由③:好きじゃないと地獄だから
  • 理由④:留年する人が割といるから
  • 理由⑤:変な人が多いから

ここまで読んでいただきありがとうございました。以上です。

理系が登録するべき就活サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました