
Macの接続したことのあるWi-Fiを削除したい、、でも方法がわからなくて困っています。
今回はこんな疑問を解決していきます。
✔︎ 記事の内容
- Macの接続したWi-Fi(ネットワーク)を削除する方法
✔︎ この記事を書いている人

本記事では、Macの接続したWi-Fi(ネットワーク)を削除する方法をご紹介していきます。
ぜひこの記事を参考にしてみてください。
では、いきましょうm(_ _)m
✔︎ 外出中でもMacBookのWifiを使いたい人へ
Macの接続したWi-Fi(ネットワーク)を削除する方法

では、Macの接続したWi-Fi(ネットワーク)を削除する方法の手順をご紹介していきます。
簡単に手順をまとめるとこんな感じ。
- 右上の「Wi-Fiマーク」から「”ネットワーク”環境設定」を開く
- 右下の「詳細」をクリック
- 削除したい「Wi-Fi」を選んで、「ー」をクリック
- 「OK」をクリックして、「適用」をクリック→終了!

簡単だから一緒にやってみましょう!
手順ごとに画像も合わせて解説していきます。
1. 右上の「Wi-Fiマーク」から「”ネットワーク”環境設定」を開く
まず、画面の上部分に帯がありますよね。
その右側にある「Wi-Fiマーク」をクリックします。

すると、以下のようなWi-Fiについての情報が書かれた画面が出てきます。
その中の「”ネットワーク”環境設定」をクリックします。

2. 右下の「詳細」をクリック
次に以下のような「ネットワーク」のような画面が出てきます。
その右下にある「詳細…」をクリックします。

3. 削除したい「Wi-Fi」を選んで、「ー」をクリック
以下のようなWi-Fiについての画面が出てきます。
「使ったことのあるネットワーク」の中から削除したいWi-Fiを選択します。例として、今回は「AndroidAP」というWi-Fiを削除していきます。
次に、「ー」(マイナスマーク)をクリックします。それでWiーFiの削除が完了します。
まだWi-Fiの削除が完全に終わっていません。まだ手順が残っています。

4. 「OK」をクリックして、「適用」をクリック→終了!
次に、右下にある「OK」ボタンをクリックします。

最後に、「ネットワーク」の画面の右下にある「適用」をクリックして、削除完了です!
お疲れ様でした。

注意:もし、「適用」をクリックしないで閉じようとすると確認画面が出る
もし、手順4の「適用」をクリックしないで閉じようとすると以下のような「確認画面」が出てきます。
もし、削除しても大丈夫なら「適用」をクリックして終了です。お疲れ様でした!

まとめ:Wi-Fiは想像より簡単に削除できる
今回は、【最新】Macの接続したWi-Fi(ネットワーク)を削除する方法をご紹介しました。
最後にWi-Fi(ネットワーク)を削除する方法をまとめておきますね。
✔︎Wi-Fi(ネットワーク)を削除する方法のまとめ
- 右上の「Wi-Fiマーク」から「”ネットワーク”環境設定」を開く
- 右下の「詳細」をクリック
- 削除したい「Wi-Fi」を選んで、「ー」をクリック
- 「OK」をクリックして、「適用」をクリック→終了!
以下の記事でMacBookを利用している人におすすめの記事を紹介しています。
コメント