大学生(大学院生)です。
- 研究室に夏休みはありますか?
- 噂では、ブラックなところだと夏休みゼロだとか、
- どうやって自分の研究室に夏休みがあるか知れる?
今回はこんな疑問を解決していきます。
✔︎ 記事の内容
- 【長期休暇】研究室に『夏休み』は存在するのか?
- 研究室の夏休みの過ごし方3選→後悔しない
- 【Q&A】研究室の夏休みについての不安解消
✔︎ この記事を書いている人
この記事を書いているのは、理系大学4年生です。研究室に夏休みがあるのかどうか気になりますよね。
まずは結論をご紹介。
結論:夏休みがあるかないかは研究室によって変わる
実際、私の研究室には夏休みがしっかりとありました。しかし、友人が所属しているブラック研究室では夏休みがお盆休みの短い時間しか存在しないそうです。
そこで本記事では、【長期休暇】研究室に『夏休み』は存在するのか?→過ごし方3選をご紹介していきます。
自分の研究室には夏休みがあるのか気になる人は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
【Q&A】研究室の夏休みについての不安解消は後半で解説していきます。
では、いきましょうm(_ _)m
大学院生&理系学生に特化したサイトは他にはありません。研究内容を登録するだけでスカウトが届きます。「研究を就活で活かしたい」という方はどうぞ。
大学院生&理系学生に特化型の就活サイトは、【アカリク】だけ。
アマゾンギフトカード最大2000円分プレゼント←期間限定
注意:キャンペーンコード「CP202410」を入力してね
【長期休暇】研究室に『夏休み』は存在するのか?
ここから、【長期休暇】研究室に『夏休み』は存在するのか?を解説していきますね。
結論:研究室ごとによって変わります。
まず、自分の研究室に「夏休み」があるのか気になりますよね。
結論:研究室ごとによって変わります。
理由として、研究室の夏休みとかを決めているのが「教授」だからです。
教授が休みたいと思っていたら、研究室は夏休みがあるでしょう。ブラックな教授だったら、夏休みはほぼゼロかもしれません。
研究室ごとに変わるので、一概にどの研究室にも夏休みがあるとはいえないんです。
夏休みは欲しいよ〜
ちなみに、研究室で教授に見捨てられたと悩んでいる方は【限界】研究室で教授に見捨てられた人へ←やるべきこと3選がオススメです。参考になるはず。
ブラックな研究室は夏休み無しです。
先ほども言いましたが、基本「ブラック研究室」には夏休みなんて存在しません。
ブラック研究室に入りたい学生なんていませんよね。
そうなんです。普通ブラックな研究室に入りたいと思っている学生なんていないんです。
もう配属されているが学生は耐えるしか道はないと思いますが、まだ未配属の学生は大丈夫です。
研究室選びは事前調べが1番重要ですよ。
ブラック研究室は嫌だよ〜
ちなみに、自分の実力の無さに絶望しているなら【つらい】研究室で学生が無能なのは『普通』です。←3つの対処法を参考にしてみください。
対策:先輩や教授に聞くべきです。
入りたい研究室や所属している研究室に「夏休みが存在」するのか知るにはどうするべきか。
先輩や教授に聞くべきです。
もし、先輩がいるのならその人に聞くのが1番聞きやすいと思います。
教授に聞く際には、丁寧に聞くようにしましょう。
個人的に感じるのは、学生なんですから「夏休み」はたくさんあるべきですよね。幸い、私の研究室には「夏休み」が普通にあったので安心しました。
「夏休み」は絶対ほしいわ
ちなみに、研究室訪問のマナーが知りたいなら【これだけ】研究室訪問のマナー完全ガイド【服装・入り方・持ち物】がオススメ。
大学院生&理系学生に特化したサイトは他にはありません。研究内容を登録するだけでスカウトが届きます。「研究を就活で活かしたい」という方はどうぞ。
大学院生&理系学生に特化型の就活サイトは、【アカリク】だけ。
アマゾンギフトカード最大2000円分プレゼント←期間限定
注意:キャンペーンコード「CP202410」を入力してね
研究室の夏休みの過ごし方3選→後悔しない
ここから、研究室の夏休みの過ごし方3選をご紹介していきます。
過ごし方をまとめるとこんな感じ。
- 過ごし方①:大学生しかできないことをやっておく
- 過ごし方②:勉強ガチ勢になる
- 過ごし方③:プログラミング学習を始めてみる
それぞれ順番に深掘りしていきます。
過ごし方①:大学生しかできないことをやっておく
1番オススメする夏休みの過ごし方はこれです。
大学生しかできないことをやっておく。
学生のうちしかできないことって結構あるんです。
社会人になると暇な時間は激減します。だから、時間に余裕がある今のうちにやりたいことをやっておくことをオススメします。
今しかできないことをしようぜ!
参考程度に私が学生のうちにやってきたことを載せておきます。
- 東京→大阪まで自転車弾丸旅
- プログラミングスクールに通ってみる
- ブログ運営を始めてみる
- インターンに参加しまくる
- とにかく遊べるときに遊びまくる
いじょうです。自分のやりたいことをやっておけば後悔する確率はぐーんと下がります。後悔しない夏やすいにできることを祈っておきますね。
ちなみに、何をしていいのかわからないなら【暇人】大学生でやることないなら◯◯をするべき。理系大学生が解説。がオススメです。
過ごし方②:勉強ガチ勢になる
この夏休みで「勉強ガチ勢」になるのはどうでしょう。
1つの分野で「特化した勉強ガチ勢」は強いですよ。
理由として、専門性が磨かれるからです。しかし、その分野の専門性が需要が少なかったら非常にもったいないです。
将来、役に立つと思って勉強をしていたのに意味がなかったとはなりたくないですよね。
どの分野を勉強するのがオススメ?
個人的には「プログラミング」がオススメです。
理系学生で「プログラミングの経験」があると就活でめちゃくちゃ有利ですし、就活が終わっていたとしても、副業として稼ぐこともできます。
勉強するなら、成果としてお金欲しくないですか。私はほしいと思いました。
他のオススメは、大学生で何の勉強するべきかわからない人へ【10つのオススメ】でまとめているのでぜひ。
過ごし方③:プログラミング学習を始めてみる
夏休みで「プログラミング学習」始めて人生変えてやりましょう。
プログラミングを学ぶメリットはこんな感じ。
- 就活の際、超有利になる
- IT知識を作ることができる
- 論理的な思考能力が身に付く
- プログラミングで稼ぐことも可能
私は、大学2年の頃からプログラミングの学習を始めたのですが、3ヶ月学習した段階で単価「5万円ほど」のおしごともらうことができました。
プログラミングで稼ぐのは意外と簡単よ
夏休みでプログラミング学習して、そのまま副業にしてしまうのもアリだと思います。
やり方さえ間違えなければ割と簡単に達成できます。
✔️無料:プログラミングを始める方法
プログラミング学習を始めたいけどお金はかけたくない。現在、プログラミングスクール「TechAcademy」では、1週間のプログラミング無料体験ができるらしいです。「1分」で始められるので「プログラミングって何をするの?」という方はどうぞ。
【Q&A】研究室の夏休みについての不安解消
ここからは、【Q&A】研究室の夏休みについての不安解消していきたいと思います。
研究室の夏休みについての不安をまとめるとこんな感じ。
- 不安①:夏休みが終わってほしくない。研究室行きたくない。
- 不安②:夏休みにはインターンに行くべきですか?
- 不安③:夏休み何をすればいいのかわかりません。
一つ一つ解決していきますね。
不安①:夏休みが終わってほしくない。研究室行きたくない。
夏休みが終わってほしくない。研究室行きたくない。
その気持ち超わかります。夏休み終わって欲しくないですよね。
でも、必ず「夏休み」は終わってしまいます。研究室に行きたくないけど、行かなければいけない時はやってきます。
悔いのないように夏休みを楽しむべき。
研究室の活動が厳しくて、教授にもあまりよく思われていない。
だから、研究室に本当に行きたくないです。不登校になってしまいそうで怖いです。
そんな人は、【怖い】研究室に行けなくなった大学生へ【無理はしないで】を参考にしてみてください。
不安②:夏休みにはインターンに行くべきですか?
夏休みにはインターンに行くべきですか?
はい、インターンに可能な限り参加した方がいいです。
結論:インターンにはできるだけ参加するべし。
就活は選考の早期化の感じが強まっています。だからこそ、インターンに参加するべしです。
そして、早めに選考に進んで「早期選考」で内定をもらうことをオススメします。
私も就活に本当に苦労しました。でも、なんとか志望度の高い企業から内定をもらうことができました。
不安③:夏休み何をすればいいのかわかりません。
夏休み何をすればいいのかわかりません。
大学生(大学院生)のうちにしかできないことをしましょう。
今しかできないことをすべし。
社会人になってしまうと、大学生の時と比較して暇な時間は激減します。
だから、今しかできないことをやっておくべきですよ。後悔しない大学生活を送れることを願っています。
ちなみに、学生の間何もしてこなかったと絶望しているなら【朗報】何もしていない大学生は存在しません。【現役大学生が解説】を参考にしてみてくださいね。
大学院生&理系学生に特化したサイトは他にはありません。研究内容を登録するだけでスカウトが届きます。「研究を就活で活かしたい」という方はどうぞ。
大学院生&理系学生に特化型の就活サイトは、【アカリク】だけ。
アマゾンギフトカード最大2000円分プレゼント←期間限定
注意:キャンペーンコード「CP202410」を入力してね
まとめ・研究室に夏休みはあってほしい笑
今回は、【長期休暇】研究室に『夏休み』は存在するのか?→過ごし方3選を解説していきました。
最後に、研究室の夏休みの過ごし方をもう一度まとめておきますね。
- 過ごし方①:大学生しかできないことをやっておく
- 過ごし方②:勉強ガチ勢になる
- 過ごし方③:プログラミング学習を始めてみる
大学生ライフを楽しんでください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。以上です。
コメント