大学生活

【勝ち組】楽単が意味ない=『間違い』←要領の良い人になれ

大学生活
スポンサーリンク

大学生です。

  • 楽単をとるのは意味が無い?
  • 楽単を取らない方がいいの?
  • 楽単を簡単に探す方法が知りたい

今回はこんな疑問を解決していきます。

✔︎ 記事の内容

  • 楽単が意味ない=『間違い』である理由
  • 楽単を簡単に探す方法3選
  • 楽単で空いた時間でやるべきこと

✔︎ この記事を書いている人

この記事を書いているのは、理系大学4年生です。楽単は取れるだけ取るべきだと思います。楽単を意味がないという人は負け惜しみです。

まずは結論をご紹介。

結論:楽単が意味ない=『間違い』

実際、私は楽単を狙って取るようにしていました。楽単をとって空いた時間を就活やプログラミングの勉強に時間を費やしていました。

そこで本記事では、楽単が意味ない=『間違い』である理由をご紹介していきます。

楽単を取るか迷っている人は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

楽単を簡単に探す方法3選は後半で解説していきます。

では、いきましょうm(_ _)m

✔️裏技:大学生でプログラミングを始めたい人へ

以下の学習方法で3ヶ月でプログラミングをマスターできました。完全に初心者にもオススメな内容となっています。文系でも理系でも大丈夫。「プログラミング学習ってどうやってすればいいの?」という方はどうぞ。無料体験実施中。

>>【完全初心者向け】大学生のプログラミング学習の始め方【稼ぐコツあり】

スポンサーリンク

楽単が意味ない=『間違い』である理由

ここから楽単が意味ない=『間違い』である理由を解説していきます。

簡単に理由をまとめるとこんな感じ。

  • 理由①:空いた時間が取れるから
  • 理由②:GPAが高くなるから
  • 理由③:大学を楽に卒業できるから

それぞれ順番に解説していきます。

理由①:空いた時間が取れるから

楽単を取るということは、楽に単位を取得できるということです。

空いた時間を作ることができます。

どういうことかというと、楽に単位を取ることで暇な時間が生まれるようになっていきます。

そうすることで暇な時間を遊んだり、自分の成長のために使うことができます。

大学生のうちしかできないことに時間を使うことがオススメです。割と大学生の時しかできないことは多いです。

アキ
アキ

楽単とって、時間を手に入れるのね

ちなみに、大学生でなんの勉強をすればいいのかわからないなら以下の記事がオススメ。

>>大学生で何の勉強するべきかわからない人へ【10つのオススメ】

理由②:GPAが高くなるから

楽単あるあるだと思いますが「評価が高く」なりがちです。

つまり、楽単を取ればGPAが高くなります。

ちなみにGPAとは「Grade Point Average」の略で、大学の成績を簡単に数値化したもの。

大学によってはGPAが高ければ学費が免除されたり、研究室を選びやすかったり、など有利になるポイントがあります。

ということは「GAP」は高ければ高い方がいいということです。だから、楽単を取るべきですね。

サム
サム

楽単をとって、GPAで有利に!

もし、理系でフル単を取れないと悩んでいるなら以下の記事がオススメ。

>>理系でフル単が『きつい』のは当たり前です←対策・理由・実体験

理由③:大学を楽に卒業できるから

大学を卒業するためには「単位」を必要分だけ取らなければいけません。

つまり、楽単を取れば取るほど大学を楽に卒業できます。

全ての授業が楽単ではないので、どこかで頑張る必要はあると思います。

それでも可能な限り楽単を取ることは有効です。そして、早めに必要単位数を取得して後で楽しましょう。

私は、3年生のうちに単位数が必要な数を超えたので4年生のうちは研究に専念することができています。

ユキ
ユキ

楽単最高ってことよね

✔️無料:プログラミングを始める方法

プログラミング学習を始めたいけどお金はかけたくない。現在、プログラミングスクール「TechAcademy」では、1週間のプログラミング無料体験ができるらしいです。「1分」で始められるので「プログラミングって何をするの?」という方はどうぞ。

>>TechAcademyの無料体験をする

スポンサーリンク

楽単を簡単に探す方法3選

ここから楽単を簡単に探す方法3選をご紹介していきます。私が実際に試して効果的だった方法です。

簡単にまとめるとこんな感じ。

  • その①:情報通の友人を作る
  • その②:サークルなどで先輩に聞く
  • その③:留年している先輩と仲良くなる

それぞれ順番に解説していきます。

その①:情報通の友人を作る

まず、情報通の友人を作りましょう。

情報通の人が学科には1人必ずいるはずです。

その人と仲良くなれればもう勝ちです。その人と一緒に履修登録を進めていけばいいんです。

そうすれば、勝手に楽単を教えてくれるでしょう。おそらく、テスト前でも過去問などをもらうことも可能です。

だから、情報通の友人は1人でいいので作っておくと単位を取ることがイージーになります。

アキ
アキ

情報通のお友達を作ればいいのね

大学に友達なんかいないという人は以下の記事を参考にしてみてください。

>>【気持ち悪い】ぼっち大学生が割と幸せな理由を現役大学生が解説

その②:サークルなどで先輩に聞く

サークルや部活には先輩がいますよね。

その先輩に「楽単」がどれかを教えてもらいましょう。

少し仲良くなれば割と簡単に押して得てくれるはずですよ。サークルや部活に入っている人の特権ですよ。

私はサークルに入って同じ学科の人と仲良くなってラインをもらって聞くようにしていました。

先輩で後輩に頼られて嫌がる人はあまりいないので大丈夫だと思います。持つべきものは先輩です。

ユキ
ユキ

先輩にお礼も忘れないようにしましょう

ちなみにサークルに入らないという選択肢も全然ありだと思います。

>>【後悔】大学生は『サークルに入らない』で悩む必要なし←Q&Aあり

その③:留年している先輩と仲良くなる

授業を受けていると明らかに学籍番号が違う学生がいるはずです。

その人は、留年している学生の可能性が高いです。

留年しているということは、「楽単」の情報をたくさん持っているということです。

少し難易度は高いかもしれませんが、可能ならば留年している先輩と仲良くなっておきましょう。

そうすれば、楽単の情報を教えてくれるかもしれません。人との繋がりが重要です。

サム
サム

留年している先輩割といるよ〜

✔️高時給:2か月で50万を貯めたい方へ

リゾートバイト」ってご存知ですか?全国にあるホテルや旅館、テーマパーク、スキー場などで住み込みで働くお仕事です。現在、寮費・水道光熱費無料・食事付きの求人があるそうです。詳しくは「アルファリゾート」からどうぞ。

>>リゾートバイトを始めてみる

スポンサーリンク

楽単で空いた時間でやるべきこと

ここから、楽単をとって空いた時間でやっておいた方がいいことをご紹介していきます。

簡単にまとめるとこんな感じ。

  • その①:就活
  • その②:プログラミング
  • その③:読書

それぞれ順番に解説していきます。

その①:就活

大学生の誰もが避けては通れないのが「就活」です。

就活は始めるのが早いほど有利になります。

私は大学3年生の4月ごろから就活を始めましたね。結構早めに始めた方だと思いますね。

自慢ではないのですが、最終的には大手IT企業に「内定」をもらうことができました。

何が伝えたいのかというと、「早く始めればいい企業に入れる」ということです。

アキ
アキ

早めに始めれば始める方が有利よ〜

✔️理系:ビビるほど内定が出る就活サイト

私が実際に利用してみてオススメな就活サイトを100サイト以上から厳選しました。理系なら登録必須のサイトのみ。「就活サイト何を使えばいいのかわからない」という方はどうぞ。

>>【必見】理系オススメの就活サイトは3つだけ【最短2週間内定】

その②:プログラミング

理系だけでなく文系の方にもオススメしたいのが「プログラミング」です。

大学生のうちからスキルがあれば将来希少価値が上がります。

しかも、大学生ほど自由な時間があることってないんですよね。だから、その時間で「プログラミング学習」を始めるのがオススメ。

ちなみに、私はプログラミング学習を始めたことでバイト以外の収入を得ることができました。

割と短期間でプログラミングで稼ぐことは可能です。まずは、自分にプログラミングに適性があるのかどうかを調べてみましょう。

サム
サム

確かにスキルは大切だな

✔️裏技:大学生でプログラミングを始めたい人へ

以下の学習方法で3ヶ月でプログラミングをマスターできました。完全に初心者にもオススメな内容となっています。文系でも理系でも大丈夫。「プログラミング学習ってどうやってすればいいの?」という方はどうぞ。無料体験実施中。

>>【完全初心者向け】大学生のプログラミング学習の始め方【稼ぐコツあり】

その③:読書

読書をしている学生はほとんどいません。

本を読むメリットは結構あります。

そこで本を読むメリットを以下にまとめてみました。

  • 知識が増える
  • 良い習慣を作れます
  • 図書館を利用するようになる
  • 語彙力がつく
  • 就活で有利になる

このように大学生が読書を始めるメリットってたくさんあるんですよ。

私は小説が好きなので結構読書ハマっています。ぜひ、興味があれば始めてみてください。詳しくは以下の記事でをどうぞ。

>>【覚醒】本を読みまくる大学生は『最強』です【人生変わりました】

まとめ:楽単が意味ない=『間違い』でした

今回は、楽単が意味ない=『間違い』である理由をご紹介していきました。

最後にこの記事のまとめを置いておきます。

  • 理由①:空いた時間が取れるから
  • 理由②:GPAが高くなるから
  • 理由③:大学を楽に卒業できるから

ここまで読んでいただきありがとうございました。以上です。

理系が登録するべき就活サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました