BOOK文学賞

本屋大賞が「面白くない」と言われる理由3選【歴代ランキングあり】

BOOK
スポンサーリンク

「本屋大賞」は面白くないというレビューを見たけど、その理由が知りたい。

世間では選ばれた作品は大ヒットする傾向があるよね。影響力がある賞なのに、なぜ面白くないと言われるんだろうか?

今回はこんな疑問を解決していきます。

✔︎ 記事の内容

  • 本屋大賞が「面白くない」と言われる理由3選
  • 本屋大賞歴代オススメランキング【個人的に厳選】

✔︎ この記事を書いている人

こんにちは!ふじあきです。

今回は、本屋大賞が「面白くない」と言われる理由3選を紹介していきます。

最後まで読んでみてくださいね。

では、やっていきましょう!

圧倒的コスパ!!「Kindle Unlimited」読み放題の魅了

  • 月額980円(税込)とコスパが最強
  • 読みたいジャンルはビジネス書・実用書・小説などがメイン
  • ジャンルに拘らず様々な本が読みたい
  • 語学や資格試験などの勉強目的で利用したい
  • 読みたい本のジャンルが高価
  • 日頃からKindleで本を購入する

30日間の無料体験期間中の解約であれば費用はかからず、途中解約しても期限まで利用できるので、使い勝手が気になる方は、ぜひ試してみて下さい。

公式サイト:https://www.amazon.co.jp/kindle/

スポンサーリンク

本屋大賞が「面白くない」と言われる理由3選

世間一般で影響力がすごいと言われる本屋大賞。選ばれた作品はヒットする傾向が強いです。

しかし、そんな本屋大賞が「面白くない」という意見もあるようです。

「面白くない」と言われる理由を3つにまとめてみました。

  1. 売れている本が選ばれるのは意味がない
  2. 一般の読者が読みにくい作品が選ばれる
  3. 内容が自分に合わない

ここから、詳しく紹介していこうと思います。

1. 売れている本が選ばれるのは意味がない

シャリー
シャリー

ヒットしている作品が選ばれるのは違う気がする

本屋大賞というは、本屋の店員たちが売りたいと本気で思った作品を選びます。そんな中、もう売れている作品を選んでしまった場合、作品を選び基準とずれているのではないか。このような意見があるようです。

このような意見もあると思いますが、本屋の人が本気で選んだ作品が売れているのなら、それは仕方ないのではないと感じました。個人的には、どのような作品が選ばれても「面白い」ならいいんじゃないかな。

2. 一般の読者が読みにくい作品が選ばれる

シャリー
シャリー

一般の読者が読みやすい作品が選ばれて欲しい

一般の読者には、読みにくい作品が選ばれることも多いです。それに対して、本屋大賞ならば世間一般に受け入れられやすい設定が選ばれるべきだという意見も多いです。

しかし、新たな扉を開く気持ちでいつもは読まない作品に触れることも良いのではないかと思います。それでこそ、本屋の人が売れて欲しいと思う作品を選ぶ本屋大賞ならではの良さではないでしょうか?

3. 内容が自分に合わない

シャリー
シャリー

選ばれた作品を読んでみたけど、自分に合っていなかった

本屋大賞で選ばれた作品が自分には合話ない場合もあるようです。しかし、これは仕方のないことです。どの本も人によっては、好き嫌いはあるはずです。

本屋大賞の作品の中から、自分の好きな作品を見つけるのが一つの楽しみ方ではないでしょうか?

ぜひ、自分のお気に入りの作品を見つけてみてくださいね。

スポンサーリンク

本屋大賞歴代オススメランキング【個人的に厳選】

ここからは、ブログの運営者が選ばせてもらった本屋大賞歴代オススメランキングを紹介させてください。

結論としては、こんな感じです。

  • 1位. 告白 著/湊かなえ
  • 2位. ゴールデンスランバー 著/伊坂幸太郎
  • 3位. ふがいない僕は空を見た 著/窪美澄
  • 4位. 蜜蜂と遠雷 著/恩田陸
  • 5位. 逆ソクラテス 著/伊坂 幸太郎

これから、詳しく説明していきます。

5位. 逆ソクラテス 著/伊坂 幸太郎

created by Rinker
¥1,540 (2023/03/30 00:54:20時点 楽天市場調べ-詳細)

あらすじ

逆境にもめげず簡単ではない現実に立ち向かい非日常的な出来事に

巻き込まれながらもアンハッピーな展開を乗り越え僕たちは逆転する!

無上の短編5編(書き下ろし3編)を収録。

新潮文庫『逆ソクラテス』裏表紙より

シャリー
シャリー

なぜ短編集を選んだの??

ふじあき
ふじあき

伊坂幸太郎作品の中で一番読了後の満足感があったからだよ。先入観で物事を決めつけるのは間違っているということを教えてくれる作品だったね

  • 小学生が主役の作品、大人になった自分を見つめ直せる
  • 「僕はそうは思わない」このセリフに力をもらえる
  • 大人になっていく子供達に読んで欲しい作品

4位. 蜜蜂と遠雷 著/恩田陸

created by Rinker
¥869 (2023/03/30 00:54:20時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥869 (2023/03/30 00:54:20時点 楽天市場調べ-詳細)

あらすじ

近年その覇者が音楽界の寵児となる芳ヶ江国際ピアノコンクール。 自宅に楽器を持たない少年・風間塵16歳。 かつて天才少女としてデビューしながら突然の母の死以来、弾けなくなった栄伝亜夜20歳。 楽器店勤務のサラリーマン・高島明石28歳。 完璧な技術と音楽性の優勝候補マサル19歳。 天才たちによる、競争という名の自らとの闘い。 その火蓋が切られた。

幻冬舎文庫『蜂蜜と遠雷』裏表紙より

シャリー
シャリー

この小説の完成には、約10年をも掛かったらしいわ

ふじあき
ふじあき

直木賞、本屋大賞のダブル受賞と映画化決定と評判が半端じゃないよね。それくらいボリュームもあって、内容も僕は面白かったと思うよ。しかし、中盤のほう少しだけ飽きてしまったのは否めないかな。それでも、そこを除けば非常に面白い小説だったな。

  • 直木賞・本屋大賞のダブル受賞作品
  • 軽くて、誰でも胃もたれせずに読めます
  • 上巻、下巻と分けられたボリュームのある力作

3位. ふがいない僕は空を見た 著/窪美澄

あらすじ

高校一年の斉藤くんは、年上の主婦と週に何度かセックスしている。やがて、彼女への気持ちが性欲だけではなくなってきたことに気づくのだが―。姑に不妊治療をせまられる女性。ぼけた祖母と二人で暮らす高校生。助産院を営みながら、女手一つで息子を育てる母親。それぞれが抱える生きることの痛みと喜びを鮮やかに写し取った連作長編。

新潮文庫『ふがいない僕は空を見た』裏表紙より

シャリー
シャリー

大人向けの作品が登場ね。

ふじあき
ふじあき

R‐18文学賞大賞、山本周五郎賞W受賞作だよ。

一つの物語を様々な視点から見ていくお話だよ。短編だけれど、生き方や人生についてを深く考えさせてくれる本でした。ぜひ、オススメしたい。

  • R‐18文学賞大賞、山本周五郎賞W受賞作
  • 今までにない切り口で、新鮮。
  • 大人向けの作品だが、性の話だけじゃない

2位. ゴールデンスランバー 著/伊坂幸太郎

あらすじ

衆人環視の中、首相が爆殺された。そして犯人は俺だと報道されている。なぜだ? 何が起こっているんだ? 俺はやっていない―。首相暗殺の濡れ衣をきせられ、巨大な陰謀に包囲された青年・青柳雅春。暴力も辞さぬ追手集団からの、孤独な必死の逃走。行く手に見え隠れする謎の人物達。運命の鍵を握る古い記憶の断片とビートルズのメロディ。スリル炸裂超弩級エンタテインメント巨編。

新潮文庫『ゴールデンスランバー』裏表紙より

シャリー
シャリー

この作品を読んだ後、情報操作って怖いなって感じたな

ふじあき
ふじあき

確かに、主人公が情報操作によって悪役だと認識されてしまうって、恐怖を覚えるよね。

ちなみにこの作品は、第21回山本周五郎賞、第5回本屋大賞を受賞しているよ。伊坂幸太郎を語るなら外せない一作だよね。

  • 伊坂幸太郎ワールド全開の展開に注目!?
  • ケネディ暗殺事件がモチーフとした作品
  • 後半に差し掛かると絶対に前半を読み直すこと間違いなし

1位. 告白 著/湊かなえ

あらすじ

「愛美は死にました。しかし事故ではありません。このクラスの生徒に殺されたのです」

湊かなえ「告白」より

自分の娘を学校で亡くした女教師の告白から、物語が動き出す。

物語の進行は、様々な人物に焦点を当てて、それぞれの行動、感情を中心に進められていく。

そして、驚愕の事件の真相が少しづつ浮き出していく。

あなたは、この予想もできないラストに耐えることはできるのか。

シャリー
シャリー

なんでこの作品が一番なの?

ふじあき
ふじあき

湊かなえの原点ともいえる作品だからだよ

  • 冷酷な語り口調で話が進められていくところが特徴
  • 子供を失った教師の冷酷な復讐劇
  • イヤミスの最高傑作、誰にも幸せにはしてくれない

圧倒的コスパ!!「Kindle Unlimited」読み放題の魅了

  • 月額980円(税込)とコスパが最強
  • 読みたいジャンルはビジネス書・実用書・小説などがメイン
  • ジャンルに拘らず様々な本が読みたい
  • 語学や資格試験などの勉強目的で利用したい
  • 読みたい本のジャンルが高価
  • 日頃からKindleで本を購入する

30日間の無料体験期間中の解約であれば費用はかからず、途中解約しても期限まで利用できるので、使い勝手が気になる方は、ぜひ試してみて下さい。

公式サイト:https://www.amazon.co.jp/kindle/

スポンサーリンク

今回紹介した作品たち

created by Rinker
¥1,540 (2023/03/30 00:54:20時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥869 (2023/03/30 00:54:20時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥869 (2023/03/30 00:54:20時点 楽天市場調べ-詳細)

コメント

タイトルとURLをコピーしました